2025年02月02日
行っても行っても続いた階段、あげくに目的地へ付けず
昨日の男木島訪問
一番の目的は、水仙郷へ行くこと
偶然に灯台が一般公開で見学
それから、灯台の前の階段の道を
水仙郷めざして歩く。
一番の目的は、水仙郷へ行くこと
偶然に灯台が一般公開で見学
それから、灯台の前の階段の道を
水仙郷めざして歩く。

階段の回りもいっぱいの水仙
ところが花が全く咲いていない。
ところが花が全く咲いていない。

男木島出身の友人によると
いつもなら12月には咲くとのこと
なら、もう2月なのに
咲いてるだろうと思った水仙は葉のみ
でも水仙郷へ行けば幾らかは咲いてるだろうと
道案内の看板を頼りに進んだ。
まあ~階段が続く、続く、どこまでも
ちょっと待って、休憩して・・・と
これは、こんぴらさんの階段よりきついかもとぶつぶつ言いながら
ハア~ハア~
いつもなら12月には咲くとのこと
なら、もう2月なのに
咲いてるだろうと思った水仙は葉のみ
でも水仙郷へ行けば幾らかは咲いてるだろうと
道案内の看板を頼りに進んだ。
まあ~階段が続く、続く、どこまでも
ちょっと待って、休憩して・・・と
これは、こんぴらさんの階段よりきついかもとぶつぶつ言いながら
ハア~ハア~

水仙郷まで800mの案内
それが300mになり
もう少しと思いながら、がんばって歩いた。
もう~あってもいいだろう~
と思ってる所に三叉路に出た。
案内板は、神社の方は周遊コース
もう一つはタンク岩
もう一つは、ジイの穴
水仙郷の案内がない
どちらだろう~と迷っていると
ひとつの看板に水仙郷のような写真
これだねと進んだ道が間違い
どんどんと下って、灯台への道に出てしまった。
それも最悪、道が悪く、滑りそうで
怖かった。
途中で会ったファミリー
ママが赤ちゃんを抱き
パパが1歳ぐらいの子どもを抱いている。
やはり、水仙郷が分からなかったと
ワタシたちと同じ道を歩いていた。
若いものの、道の悪さと長い階段に大変だと思いやった。
まるちゃんが
肝心な所に案内がない
・・・とお怒り
まあ~水仙郷へ行っても
花は咲いてなかっただろうと慰めたが
まるちゃんのお怒りはしばらく続いた。
観光協会さんに案内板をお願いしたいもの
それが300mになり
もう少しと思いながら、がんばって歩いた。
もう~あってもいいだろう~
と思ってる所に三叉路に出た。
案内板は、神社の方は周遊コース
もう一つはタンク岩
もう一つは、ジイの穴
水仙郷の案内がない
どちらだろう~と迷っていると
ひとつの看板に水仙郷のような写真
これだねと進んだ道が間違い
どんどんと下って、灯台への道に出てしまった。
それも最悪、道が悪く、滑りそうで
怖かった。
途中で会ったファミリー
ママが赤ちゃんを抱き
パパが1歳ぐらいの子どもを抱いている。
やはり、水仙郷が分からなかったと
ワタシたちと同じ道を歩いていた。
若いものの、道の悪さと長い階段に大変だと思いやった。
まるちゃんが
肝心な所に案内がない
・・・とお怒り
まあ~水仙郷へ行っても
花は咲いてなかっただろうと慰めたが
まるちゃんのお怒りはしばらく続いた。
観光協会さんに案内板をお願いしたいもの
Posted by かをる at 20:18│Comments(2)
│その他の日本の旅
この記事へのコメント
水仙は残念でしたね。 早く咲いてしまったのだろうか。
でも、よい足腰の鍛錬になったとプラス思考でね。。
千葉も、明日は稀にみる寒波だそうです。
でも、よい足腰の鍛錬になったとプラス思考でね。。
千葉も、明日は稀にみる寒波だそうです。
Posted by 漫歩 at 2025年02月03日 21:21
漫歩さん
今年は特に咲くのが遅いのだそうです。
日当たりの良い所は
少し咲いてました。
寒波が嫌ですね!
雪の降らない香川県も今日は少し降りました。
今年は特に咲くのが遅いのだそうです。
日当たりの良い所は
少し咲いてました。
寒波が嫌ですね!
雪の降らない香川県も今日は少し降りました。
Posted by かをる
at 2025年02月04日 19:09
