2025年02月03日

中国残留孤児で帰国した人に出会った。


今日はゆっくり温泉日

そこで、少し驚くようなお話が聞けた。

近くにこんな方が居たんだと

まだ、戦後が終わってない気がした。


中国残留孤児で帰国した人に出会った。





高齢の女性から話しかけられたのはいいけど

少し発音が日本人でないなと思い

「中国の方ですか?」

と尋ねてみたところ


「中国残留孤児で、日本に帰って来たんですよ」

とのお返事

びっくりしたのはもちろん


中国残留孤児で帰国した人に出会った。





40年前に家族5人で帰国したそうで

当時すでに両親は亡くなっていて

親の兄弟が引き受けてくださったそうで

とても優しくしてくださったと喜ばれていた。


発音と小さな声なので、すべては聞き取れなかったけど

0歳で中国人の養子になり

学校へは行ったものの、小さな時から働き手だった。

中国の人は、働き手が欲しいから養子にしたと聞く

彼女も例外にもれずの様子で話されていた。


中国残留孤児で帰国した人に出会った。





40歳で日本へ帰国して、仕事を60歳で退職

現在は80歳で孫も7人

みなさんが寄ると賑やかになるんだと

満面の笑顔

今は温泉が何より楽しみで来ているんだとおっしゃっていた。

高松は最高にいい町と何度も言っていた。


叔父、叔母の方々がとてもいい方だったみたいね。

しあわせそうな様子に、ワタシも良かった~と

胸をなでおろした。



中国残留孤児で帰国した人に出会った。






でも、まだ帰れないでいる日本人がいるそうで

もう~80歳以上になっている。

お話を聞きながら

戦後は終わってないんだとつくづく思った。











同じカテゴリー(日々のこと.)の記事画像
テンションアゲアゲ~~笑
神様と仏様が一緒に祀られている八栗寺へ
時の人平賀源内さんのお墓にお参りが出来た。
自然の中の志度寺
みんなで,Let's Party
がんばって、金比羅さん奥の院へ参拝した。
同じカテゴリー(日々のこと.)の記事
 テンションアゲアゲ~~笑 (2025-01-31 20:21)
 神様と仏様が一緒に祀られている八栗寺へ (2025-01-29 21:21)
 時の人平賀源内さんのお墓にお参りが出来た。 (2025-01-24 17:57)
 自然の中の志度寺 (2025-01-23 21:01)
 みんなで,Let's Party (2025-01-17 20:13)
 がんばって、金比羅さん奥の院へ参拝した。 (2025-01-14 20:43)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
中国残留孤児で帰国した人に出会った。
    コメント(0)