2025年02月05日
高級卵?で卵かけご飯を食べる。
綾川町の友人が
何十年ぶりに氷柱(つらら)を見たとの報告
天気予報の通りね。
讃岐平野にも寒波がやって来て
小雪が今日も舞っていた。
嫌だね~寒さにはめっきり弱いワタシ
動く気がしない・・・
日本海側は大変な雪のようで
四国の者には実感がわかないけど
寒波には一刻も早く行ってほしいものだわ。
何十年ぶりに氷柱(つらら)を見たとの報告
天気予報の通りね。
讃岐平野にも寒波がやって来て
小雪が今日も舞っていた。
嫌だね~寒さにはめっきり弱いワタシ
動く気がしない・・・
日本海側は大変な雪のようで
四国の者には実感がわかないけど
寒波には一刻も早く行ってほしいものだわ。
その綾川の友人、昨日会ったんだけど
色々とお土産を持たせてくださった。
どれも手作りのケーキにお味噌、甘酒
そして、卵
その卵なんだけど、お米をエサにしたニワトリの卵
割ってみると黄身の色がかなり薄く、クリーム色
白身が少ない気もする。
友人によると栄養もいいらしい
色々とお土産を持たせてくださった。
どれも手作りのケーキにお味噌、甘酒
そして、卵
その卵なんだけど、お米をエサにしたニワトリの卵
割ってみると黄身の色がかなり薄く、クリーム色
白身が少ない気もする。
友人によると栄養もいいらしい
通常の卵の色は濃い黄色
エサで随分に色がちがうものね。
この卵は、卵にこだわるお菓子屋さんなどが使うらしい
高級卵なのかな?
今朝はその貴重な卵で
卵かけご飯をした。
やさしい味がしたような?
贅沢な朝ごはんをいただいた。
高級卵なのかな?
今朝はその貴重な卵で
卵かけご飯をした。
やさしい味がしたような?
贅沢な朝ごはんをいただいた。
Posted by かをる at 20:34│Comments(2)
│家食
この記事へのコメント
やっぱり
黄色い方が良いですね!!!
黄色い方が良いですね!!!
Posted by ばんちょ at 2025年02月06日 04:32
ばんちょさん
黄色い方が卵らしいです。
聞いていなければ
「これ、何?」って
疑いますね!
黄色い方が卵らしいです。
聞いていなければ
「これ、何?」って
疑いますね!
Posted by かをる at 2025年02月06日 10:41