2020年06月02日
連れ合いに負けてしまった。
今日は夕飯の買い物にスーパーへ行ったのみで
ずっと家で過ごす。
午前中は、洗濯機を回して、朝ごはんの用意
朝ごはんが終わるのは10時前
変わり映えのないサラダ
先日友人に頂いたサニーレタス、沢山いただいてたのも今日で終わり
ずっと家で過ごす。
午前中は、洗濯機を回して、朝ごはんの用意
朝ごはんが終わるのは10時前
変わり映えのないサラダ
先日友人に頂いたサニーレタス、沢山いただいてたのも今日で終わり
食後は、新聞を読んで、ベランダの花やゴーヤの様子を観察
水やりは連れ合いの仕事だから観察のみ
「紫陽花に水が足りないよ~」
「やり過ぎはいかんのだ~」
小さな鉢に入って一年経つ紫陽花
枯れずに何とか花を付けた。
水やりは連れ合いの仕事だから観察のみ
「紫陽花に水が足りないよ~」
「やり過ぎはいかんのだ~」
小さな鉢に入って一年経つ紫陽花
枯れずに何とか花を付けた。
そんな会話をしながらごぞごぞしてたら、昼がすぐにやってきた。
「昼ご飯はどうする?」
「つくるよ~」
お腹が空かないうちに昼がくる。
昼ご飯は、残りご飯でおじやをした。
「雑炊か~」と言うので
「違うよ、おじやよ」
どう違うのか?と言う。
ワタシが作るときの違いを説明
雑炊はご飯を一度洗ってぬめりをのけて、具と出汁の中で炊く。
さらっとしてお米の粒が見える。
おじやは、ご飯をそのまま具と出汁の中に入れて煮る。最後に卵を入れて
ご飯粒が見えない。
「昼ご飯はどうする?」
「つくるよ~」
お腹が空かないうちに昼がくる。
昼ご飯は、残りご飯でおじやをした。
「雑炊か~」と言うので
「違うよ、おじやよ」
どう違うのか?と言う。
ワタシが作るときの違いを説明
雑炊はご飯を一度洗ってぬめりをのけて、具と出汁の中で炊く。
さらっとしてお米の粒が見える。
おじやは、ご飯をそのまま具と出汁の中に入れて煮る。最後に卵を入れて
ご飯粒が見えない。
食べ終わると、連れ合いは碁仲間の家に出かけて行った。
ワタシは、何をしてたかな?
ごぞごぞ
夕方になりスーパーに買い物に行き、さて、夕食の準備
と思ったところへ電話が・・・・
「夕飯は要らないよ~」
と・・・夜もお出かけになった。
最近の外出頻度は、完全に連れ合いに負けてしまった。
コロナの影響でワタシの行動はほぼストップしてたからね。
負けずにまた出かけたいけど
何だかまだまだ不安
東京は新たに34人が新型コロナ感染者が出た。
東京アラートが出されるみたい
どうなるんだろうね。
とこんな何でもない平和な一日が終わった。
ワタシは、何をしてたかな?
ごぞごぞ
夕方になりスーパーに買い物に行き、さて、夕食の準備
と思ったところへ電話が・・・・
「夕飯は要らないよ~」
と・・・夜もお出かけになった。
最近の外出頻度は、完全に連れ合いに負けてしまった。
コロナの影響でワタシの行動はほぼストップしてたからね。
負けずにまた出かけたいけど
何だかまだまだ不安
東京は新たに34人が新型コロナ感染者が出た。
東京アラートが出されるみたい
どうなるんだろうね。
とこんな何でもない平和な一日が終わった。
Posted by かをる at 20:31│Comments(6)
│日々のこと.
この記事へのコメント
こんばんは~
味噌味のたまごとじ おじやを
「おみみさん」と言ってます
香川全県ではないようです
知らない方も多いので
「おみみさん」かわいいですよね(笑)
味噌味のたまごとじ おじやを
「おみみさん」と言ってます
香川全県ではないようです
知らない方も多いので
「おみみさん」かわいいですよね(笑)
Posted by せん
at 2020年06月02日 21:57

せんさん
こんばんは~
可愛い語「おみみさん」
何か聞いた気もしますね!
姑が言ってたような・・・
せんさん使ってるの?
東讃の方言かな?
こんばんは~
可愛い語「おみみさん」
何か聞いた気もしますね!
姑が言ってたような・・・
せんさん使ってるの?
東讃の方言かな?
Posted by かをる(郁)
at 2020年06月02日 22:18

はい
「おみみさん」は常用語(笑)です
病気の時は お粥ではなく 「おみみさん」でした
今も好きで 残り物のお味噌汁を使い即席「おみみさん」食べてます
「おみみさん」は常用語(笑)です
病気の時は お粥ではなく 「おみみさん」でした
今も好きで 残り物のお味噌汁を使い即席「おみみさん」食べてます
Posted by せん
at 2020年06月02日 23:04

せんさん
へぇ~物知り
ワタシもおみみさんが大好きです。
おかゆに雑炊、おじやね!
へぇ~物知り
ワタシもおみみさんが大好きです。
おかゆに雑炊、おじやね!
Posted by かをる(郁)
at 2020年06月02日 23:24

数日前、一人用土鍋でおじや作ったらこげがこびりついて、その次使ったら変な汁が出てくるので捨てました。
今夜はナス丼作りました。
豚肉を塩コショウで炒めいったん取り出す。その後、バターで斜め切りしたナスをこんがり焼きます。焼きあがったら豚とキャベツを加えて炒め、最後は市販のめんつゆをかけて軽く炒めてできあがり。簡単に出来て美味しいですよ。ナスだけでも美味しいし豚肉加えるだけでもいいです。
50cmの大きなナス買ったので半分使って作りました。
午後、「日暮れのカフェ」もアップしましたよ。
宜しかったらご覧になってください^^
今夜はナス丼作りました。
豚肉を塩コショウで炒めいったん取り出す。その後、バターで斜め切りしたナスをこんがり焼きます。焼きあがったら豚とキャベツを加えて炒め、最後は市販のめんつゆをかけて軽く炒めてできあがり。簡単に出来て美味しいですよ。ナスだけでも美味しいし豚肉加えるだけでもいいです。
50cmの大きなナス買ったので半分使って作りました。
午後、「日暮れのカフェ」もアップしましたよ。
宜しかったらご覧になってください^^
Posted by ぼてふり at 2020年06月03日 00:36
ぼてふりさん
おはようございます。
お料理がお得意なのですね。
ワタシは負けそう~
ナス丼、なかなか美味しそうです。
おはようございます。
お料理がお得意なのですね。
ワタシは負けそう~
ナス丼、なかなか美味しそうです。
Posted by かをる(郁)
at 2020年06月03日 09:55

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |