2025年03月11日

あれから14年、あの日のことは忘れない


東日本大震災から14年が経った。

2011年3月11日の午後

地震と大津波で2万人以上の犠牲者が出た。

遠く離れた四国では、テレビの報道で震災を知ったが

その映像を見て涙が流れたのを覚えている。

その時のブログを見てみた。


あの日の震災は忘れない

忘れてはいけない


あれから14年、あの日のことは忘れない





四国も南海トラフが心配

震災はいつ、どこで起こるか分からない

他人事のように見ているのでなく

自分のこととして考えなくてはと改めて思った。



あれから14年、あの日のことは忘れない
















同じカテゴリー(日々のこと.)の記事画像
サンポートに人溢れ平和な一日
三日間の一人暮らし
新緑の塩江へGoー
予定が吹っ飛んだ日曜日
ヤマダ電機に素敵な技術屋さんがいた。
運動負荷心電図検査をした。
同じカテゴリー(日々のこと.)の記事
 サンポートに人溢れ平和な一日 (2025-04-27 18:33)
 三日間の一人暮らし (2025-04-24 20:30)
 新緑の塩江へGoー (2025-04-14 19:50)
 予定が吹っ飛んだ日曜日 (2025-04-13 21:21)
 ヤマダ電機に素敵な技術屋さんがいた。 (2025-03-16 21:35)
 運動負荷心電図検査をした。 (2025-03-10 20:51)
この記事へのコメント
ワタシの3月11日は 仕事から帰り
テレビをつけた途端の 空港に押し寄せる泥水
空港と水の違和感

衝撃ののちは 泣けて泣けて

忘れない
Posted by せんせん at 2025年03月11日 21:03
せんさん

本当に衝撃だったね
あの押し寄せる海水
流される家・車にこの世のこととは
思えなく唖然としたね。
あれから14年
被災地の人は長い14年だったことでしょう~
Posted by かをるかをる at 2025年03月12日 19:00
阪神大震災もそうですが

時が経つのは早いですね。。。
Posted by ばんちょ at 2025年03月14日 03:48
ばんちょさん

本当に早いです。

ワタシもあれから14年
人生がかなり変わりました。
Posted by かをるかをる at 2025年03月14日 20:08
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
あれから14年、あの日のことは忘れない
    コメント(4)