2021年12月24日

観音寺ランチは、アオハタ鮮魚店で



クリスマスイブ

子ども達はサンタに逢える日

若い人は、トキメキを抱く日

今夜が素敵な想い出ができますように・・・

ワタシたち?

何事もなく変わらず過ぎていくだろうね



さて、観音寺でのランチ

ダンナさんがテレビで見てたらしく

アオハタ鮮魚店を探して観音寺港へゴー

港へ行くとすぐ分かった。


観音寺ランチは、アオハタ鮮魚店で






港にはカモメがいっぱい

鳴き声がかなりうるさい



観音寺ランチは、アオハタ鮮魚店で






アオハタ鮮魚店の隣の魚市場では、白サギが闊歩していて驚きよ~~



観音寺ランチは、アオハタ鮮魚店で






いよいよ、アオハタ鮮魚店



観音寺ランチは、アオハタ鮮魚店で






刺身に総菜などがパックに入って並んでいる。

その中から好きなおかずを選んで支払い

二階へ持ち上がっていただく。

まあ~セルフ



観音寺ランチは、アオハタ鮮魚店で






牡蠣は外せない



観音寺ランチは、アオハタ鮮魚店で






ラップしてくれた牡蠣は二階で自分でレンジにかける。



観音寺ランチは、アオハタ鮮魚店で






二階の食堂



観音寺ランチは、アオハタ鮮魚店で






海を眺めながら



観音寺ランチは、アオハタ鮮魚店で






牡蠣がよく肥えている。



観音寺ランチは、アオハタ鮮魚店で






珍しい穴子の刺身やカニに色々と食べ荒らし満足


その帰り道

あのよく当たると話題の宝くじセンターの前を通る。


折角来たのだから・・・

でも、何億も当たったら困るね!と言いながら買っちゃった(笑)



観音寺ランチは、アオハタ鮮魚店で










同じカテゴリー(その他の日本の旅)の記事画像
行っても行っても続いた階段、あげくに目的地へ付けず
男木島灯台のてっぺんに登る。
がんばって、金比羅さん奥の院へ参拝した。
琴電に乗ってこんぴらさんへ初詣
大谷焼窯元で絵付けした皿が届く
地域の人たちと一日バス旅
同じカテゴリー(その他の日本の旅)の記事
 行っても行っても続いた階段、あげくに目的地へ付けず (2025-02-02 20:18)
 男木島灯台のてっぺんに登る。 (2025-02-01 20:16)
 がんばって、金比羅さん奥の院へ参拝した。 (2025-01-14 20:43)
 琴電に乗ってこんぴらさんへ初詣 (2025-01-13 21:44)
 大谷焼窯元で絵付けした皿が届く (2024-12-20 18:58)
 地域の人たちと一日バス旅 (2024-11-28 22:00)
この記事へのコメント
確かに
何億も当たっても
困りますから
100万円くらい当たれば

とりあえず
買わなきゃ当たりません

あっ
今日が最終日でした。。。
Posted by ばんちょ at 2021年12月24日 09:58
ばんちょさん

こんばんは
今夜のイブは男どもとでなくて
奥様とお過ごしのことと思っています。

100万円とは
欲がないのですね!
ワタシは一つゼロを多く当てるつもり(笑)
Posted by かをる(郁)かをる(郁) at 2021年12月24日 22:08
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
観音寺ランチは、アオハタ鮮魚店で
    コメント(2)