2021年12月23日

ミーハーのふたり、天空のブランコに乗る。



かんおんじデーの二日目の朝

雲辺寺ロープウェイで四国霊場66番札所雲辺寺へ

ロープウェイは時速36km、あっと言う間に山頂駅



ミーハーのふたり、天空のブランコに乗る。






上はやはり寒くて5度だった。

市内より5~10度も低いそうだから・・・



ミーハーのふたり、天空のブランコに乗る。






境内には残雪があちこちにあり、冬だと初めて感じた瞬間



ミーハーのふたり、天空のブランコに乗る。






ミーハーのふたり、天空のブランコに乗る。






雲辺寺は香川の札所だけど住所は徳島県

二つの県にまたがっていて、香川県を出たり入ったり



ミーハーのふたり、天空のブランコに乗る。






そして、かなり話題になっている「天空のブランコ」がある山頂公園へ

もちろん、ミーハーの二人だからブランコに乗ってみたよ。



ミーハーのふたり、天空のブランコに乗る。






ミーハーのふたり、天空のブランコに乗る。






ミーハーのふたり、天空のブランコに乗る。







山から下りて、ランチに行ったが

飲食も1000円の補助があるので観音寺市内でランチ

行ったのは、テレビで放映されていたアオハタ鮮魚店へ行く。

ここで一旦、中断








同じカテゴリー(その他の日本の旅)の記事画像
行っても行っても続いた階段、あげくに目的地へ付けず
男木島灯台のてっぺんに登る。
がんばって、金比羅さん奥の院へ参拝した。
琴電に乗ってこんぴらさんへ初詣
大谷焼窯元で絵付けした皿が届く
地域の人たちと一日バス旅
同じカテゴリー(その他の日本の旅)の記事
 行っても行っても続いた階段、あげくに目的地へ付けず (2025-02-02 20:18)
 男木島灯台のてっぺんに登る。 (2025-02-01 20:16)
 がんばって、金比羅さん奥の院へ参拝した。 (2025-01-14 20:43)
 琴電に乗ってこんぴらさんへ初詣 (2025-01-13 21:44)
 大谷焼窯元で絵付けした皿が届く (2024-12-20 18:58)
 地域の人たちと一日バス旅 (2024-11-28 22:00)
この記事へのコメント
県境の写メは
ゼッタイに写メする分ですね(笑)。

続きが楽しみで楽しみで
今夜もグッスリ寝れそうです(笑)。
Posted by ばんちょ at 2021年12月23日 18:53
ばんちょさん

ありがとうございます。
楽しんで下さって、嬉しいですね!

明日はアオハタ鮮魚店
Posted by かをる(郁)かをる(郁) at 2021年12月23日 22:14
観音寺港周辺は
最近
いろんなお店が出来てますね!

アオハタも
良くテレビに出てますね!
Posted by ばんちょ at 2021年12月24日 05:26
ばんちょさん

おはようございます。

西方面は、東より発展してますね!
活気が感じら、街が元気そうです。

アオハタ鮮魚さんも平日だけど若い人たちが
次々来てました。
Posted by かをる(郁)かをる(郁) at 2021年12月24日 08:18
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
ミーハーのふたり、天空のブランコに乗る。
    コメント(4)