2017年03月21日

パン好きに嬉しいホテルの朝食



おばさんの二人旅二日目・・・3月19日、日曜日の朝


起きるやいなや朝の温泉に

気持ちの良いお湯に、二人でしあわせを感じながら

気持ちよく出してくれたダンナさまたちに感謝!


二人して、ダンナさまからのメールの返事が「ごゆっくりしてください」

「同じだね」と言い合いながら

「じゃあ~お言葉に甘えましょう~」

と素直な二人



ホテル「あわの抄」の朝食は、ビュッフェ形式

これは変わったことなく、好きなものを自分でチョイス


何が違ったかと言うと

パン好きなワタシが嬉しかったこと


焼きたての熱いミニパンが運ばれてくる。

種類も色々とあり、まるでパン専門店のよう

好きなのをチョイスするんだけど、これが美味しい


ミ二クロワッサン



パン好きに嬉しいホテルの朝食









フランスパンのフレンチトースト

横のテーブルの人は、再度欲しいと、焼きあがるのを待っていた。


その人たちが・・・ネットで見たのか

「これが、このホテルの売りなのよ」と教えてくれる。

ならば、食べねば




パン好きに嬉しいホテルの朝食









焼き上がりのピザも運ばれてきた。

見るとつい食べたくなって手が伸びる。

ピザも美味しかった。



パン好きに嬉しいホテルの朝食








そして、もうひとつの売りと言う手作りヨーグルト

とろりと濃厚でクリ―ミィー

シリアルとハチミツを入れていただいた。



パン好きに嬉しいホテルの朝食








出来立ちのパスタ



パン好きに嬉しいホテルの朝食









パン好きな人は、特に嬉しい朝食

でも、運ばれてくるので、つい取ってしまうのが、つらいところ


もちろん、和食も用意されいたわよ。


満腹状態でホテルを出発

さて、すんなりとは帰らない二人・・・・

まだ、続く










同じカテゴリー(その他の日本の旅)の記事画像
行っても行っても続いた階段、あげくに目的地へ付けず
男木島灯台のてっぺんに登る。
がんばって、金比羅さん奥の院へ参拝した。
琴電に乗ってこんぴらさんへ初詣
大谷焼窯元で絵付けした皿が届く
地域の人たちと一日バス旅
同じカテゴリー(その他の日本の旅)の記事
 行っても行っても続いた階段、あげくに目的地へ付けず (2025-02-02 20:18)
 男木島灯台のてっぺんに登る。 (2025-02-01 20:16)
 がんばって、金比羅さん奥の院へ参拝した。 (2025-01-14 20:43)
 琴電に乗ってこんぴらさんへ初詣 (2025-01-13 21:44)
 大谷焼窯元で絵付けした皿が届く (2024-12-20 18:58)
 地域の人たちと一日バス旅 (2024-11-28 22:00)
この記事へのコメント
焼きたてのおいしいパン 読んでいるだけでよだれ出て来ます
楽しそうでいいなー
Posted by 喜美 at 2017年03月22日 06:05
喜美さん

弥次喜多の旅楽しかったです。
ホテルはお世辞にもいいと言えないのですが
思いがけず、朝食が良くて
嬉しかったです。
こんな旅もいいですね。
Posted by かをる(郁)かをる(郁) at 2017年03月22日 12:01
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
パン好きに嬉しいホテルの朝食
    コメント(2)