2016年10月17日

新居浜太鼓まつり





新居浜太鼓まつり










今日は、新居浜太鼓まつりの見学に行きました。


山根グランドに上部地区の太鼓台が20台集結


それは見ごたえがありました。


勇壮且つ絢爛豪華そのもの


ワタシのふるさとなのです。







新居浜太鼓まつり









太鼓の音と笛の音


「そ~れ」の掛け声のかきくらべは


身体が自然と踊るような感覚になりました。









新居浜太鼓まつり








新居浜太鼓まつり












同じカテゴリー(その他の日本の旅)の記事画像
行っても行っても続いた階段、あげくに目的地へ付けず
男木島灯台のてっぺんに登る。
がんばって、金比羅さん奥の院へ参拝した。
琴電に乗ってこんぴらさんへ初詣
大谷焼窯元で絵付けした皿が届く
地域の人たちと一日バス旅
同じカテゴリー(その他の日本の旅)の記事
 行っても行っても続いた階段、あげくに目的地へ付けず (2025-02-02 20:18)
 男木島灯台のてっぺんに登る。 (2025-02-01 20:16)
 がんばって、金比羅さん奥の院へ参拝した。 (2025-01-14 20:43)
 琴電に乗ってこんぴらさんへ初詣 (2025-01-13 21:44)
 大谷焼窯元で絵付けした皿が届く (2024-12-20 18:58)
 地域の人たちと一日バス旅 (2024-11-28 22:00)
この記事へのコメント
おはようございます。

噂には聞いてましたが、やっぱり迫力があって見応えがありそうですね。
数年前までは毎月一度新居浜へ通ってました。
食事先のお店で、太鼓台の写真やお祭りの小物が所狭しと飾られて、
太鼓台に力入ってる店主の想いや、街中の人が太鼓台を誇りに思うことが伝わってきました。
一度は見たいなーと思いながらも、月一の通院は遠くて近くの病院に代えたので新居浜と縁がなくなりました。
でも、イオンや雑貨店、こちらにはないスーパーなど、色々寄り道して
病院通いも楽しみではありました。

1時間で行けるなら、香川県内でウロウロするより近いので、久しぶりに行ってみたいな(*^^*)
Posted by しなごんしなごん at 2016年10月18日 09:10
しなごんさん

おはようございます。

コメントありがとうございます。
新居浜の人はすごいでしょう~
お祭りが大好きなんですよ。
街が祭り一色になります。
山根グランドのかきくらべは、見せるようにしてるので
安全ですし見ごたえがあります。
来年、是非に行って下さいね!

新居浜は約1時間で行けますから
懐かしい街、また、訪ねてくださいね。
Posted by かをる(郁)かをる(郁) at 2016年10月18日 11:00
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
新居浜太鼓まつり
    コメント(2)