2014年05月19日

トムラウシ温泉・湯編

トムラウシ温泉・湯編







トムラウシ温泉のお湯

想像した通り最高にいいお湯だった。

雰囲気が最高で、露店風呂からは雪解け水が滔々と流れる渓流が眺められ

水音を聞きながらの入浴、めちゃくちゃいい気持ちだった。

それも人が少なくて露天風呂を独り占め

「遠い所を来た甲斐があった~」と大満足






トムラウシ温泉・湯編










お湯はぬるぬるでとても温泉らしい

でも、源泉かけ流しではないとのこと

90度もある熱いお湯が出るので、かけ流しは出来ないそうだ。

それでも十分肌はすべすべした感じ







トムラウシ温泉・湯編










この時期に雪を眺めながらお湯に入ることも四国ではめったに味わえない。


トムラウシ温泉・湯編









トムラウシ温泉・湯編










源泉が熱いから、木の中で湯を冷まして温泉へ行っている。


トムラウシ温泉・湯編










トムラウシ温泉・湯編













同じカテゴリー(北海道)の記事画像
新井 満の「千の風になって」の曲の誕生地を知った。
お花畑を歩く
この日は特急北斗と路面電車の旅
15分の空中散歩で絶景に感動
ヒグマとキタキツネとサイクリング
江差町・松前町へ行く。人がいない
同じカテゴリー(北海道)の記事
 新井 満の「千の風になって」の曲の誕生地を知った。 (2023-06-12 19:33)
 お花畑を歩く (2023-06-11 08:00)
 この日は特急北斗と路面電車の旅 (2023-06-10 08:00)
 15分の空中散歩で絶景に感動 (2023-06-09 19:51)
 ヒグマとキタキツネとサイクリング (2023-06-07 21:30)
 江差町・松前町へ行く。人がいない (2023-06-06 20:09)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
トムラウシ温泉・湯編
    コメント(0)