2013年05月04日
男木島灯台
みなさん、楽しい連休をお過ごしですか?
ブログアップは、先日の「男木島」の続きです。

さて、島内めぐりから別れて
最北端の男木島灯台をめざして歩きはじめた。
美しい瀬戸内海を眺めながら、新緑の中を気持ちよく歩く。
でも、放置されて藪になった畑がとても目立った。
そんな中を30分歩いたところで
あっ!灯台が見えた~

この灯台は、映画「喜びも悲しみも幾歳月」の舞台になった灯台
ワタシが何歳の時だっただろう、映画館へ見に行った覚えがある。
ストーリーは忘れたが、中井貴一のお父さんの佐田啓二と高峰秀子が灯台守夫婦になっていた。
もうふたりの名前も若い人は知らないだろうなぁ~
主題歌もかなりヒットしていて
思い出して口ずさみながら歩いた。
「俺ら岬の灯台守は、妻とふたりで 沖行く船の
無事を祈って 灯をかざす 灯をかざす」でしたっけ・・・
結構覚えていたけど、もちろん一番のみ

「日本の灯台50選」にも選ばれている石造りの灯台で
日本にニ基しかない無塗装の灯台の一つだそうだ。
海岸へ降りて眺めた灯台も美しい

職員宿舎は、今は資料館になっていたが
休日のみの開館で見ることが出来なかった。

波のそばまで行くと潮の香り
海は美しくて、うっとり

そこから、「タンク岩、ジイの穴」へ行こうかどうか迷ったけれど
もう二度と来られないかもしれない。
足が健康な今なら登れるから行こう~
・・・と向かったところ、やっぱりね。
それが思いのほか苦しい山道だった。
そのタンク岩では、ロッククライミングのような厳しさ
でも、楽しかったのは言うまでもないかな。それは、また・・・
この記事へのコメント
ご無沙汰しています。
かをるさん、いい旅なさってますね。
女木島やこの男木島の鄙びた美しさや
瀬戸内の海の優しさに随分癒されたのでは?
男木島燈台が「喜びも悲しみも幾年月」の舞台に
使われていた事は、知りませんでした。
私も「俺ら岬の燈台守は・・・」の歌詞1番だけ
は,歌えますヨ。
かをるさん、いい旅なさってますね。
女木島やこの男木島の鄙びた美しさや
瀬戸内の海の優しさに随分癒されたのでは?
男木島燈台が「喜びも悲しみも幾年月」の舞台に
使われていた事は、知りませんでした。
私も「俺ら岬の燈台守は・・・」の歌詞1番だけ
は,歌えますヨ。
Posted by トパーズ at 2013年05月04日 22:59
瀬戸内海の穏やかな海原に白い灯台
瀬戸芸も終わり平日は訪れる人たちもまばらで
・・・でもどの場面もなかなか風情がありますね。
昨年から瀬戸の島をいくつも訪れ更にこれからも
瀬戸芸にあわせて何か所も・・・楽しみですね。
島を旅するかをるさんには青い海と眩しい光がとても
お似合いです。
大いに羽ばたいてください・・・。
瀬戸芸も終わり平日は訪れる人たちもまばらで
・・・でもどの場面もなかなか風情がありますね。
昨年から瀬戸の島をいくつも訪れ更にこれからも
瀬戸芸にあわせて何か所も・・・楽しみですね。
島を旅するかをるさんには青い海と眩しい光がとても
お似合いです。
大いに羽ばたいてください・・・。
Posted by おとっちゃま at 2013年05月05日 00:23
なつかしいですね~
早速動画を見つけて来ました。
http://youtu.be/S9wwmJOI8z4
これはどうもカラオケで歌っているらしいです。
早速動画を見つけて来ました。
http://youtu.be/S9wwmJOI8z4
これはどうもカラオケで歌っているらしいです。
Posted by dorucasu at 2013年05月05日 09:19
(こんちわッ}(゚δ゚*)゙
子供の日で、山椒ととりに出掛けてきました。
これから料理です。山椒は香りがいいですね。
私も佐田啓二と高峰秀子さんは、お母さんから綺麗な人と聞いていました。
中井さんも素敵な人ですね。
子供の日で、山椒ととりに出掛けてきました。
これから料理です。山椒は香りがいいですね。
私も佐田啓二と高峰秀子さんは、お母さんから綺麗な人と聞いていました。
中井さんも素敵な人ですね。
Posted by まさよ at 2013年05月05日 14:57
トパーズさん
ご訪問ありがとうございます。
瀬戸内海の島々はやさしくて本当に癒されます。
時間が止まったような
ゆったりした島時間でした。
次は、どこの島に行こうかしら?なんて思ってます。
歌は、やはり同年齢の人は知ってますね。
年齢が分かります~~
ご訪問ありがとうございます。
瀬戸内海の島々はやさしくて本当に癒されます。
時間が止まったような
ゆったりした島時間でした。
次は、どこの島に行こうかしら?なんて思ってます。
歌は、やはり同年齢の人は知ってますね。
年齢が分かります~~
Posted by かをる(郁)
at 2013年05月05日 18:06

おとちゃまさん
いい時間でした。
はじめは、少しがっかりかと思ったのだけど
ひと際美しい海に・・・新緑
ゆったりとした島時間
でも、帰りの山道は根をあげました・・
いい時間でした。
はじめは、少しがっかりかと思ったのだけど
ひと際美しい海に・・・新緑
ゆったりとした島時間
でも、帰りの山道は根をあげました・・
Posted by かをる(郁)
at 2013年05月05日 18:10

doruさん
このU-チューブの画面は、歌と合わないですね~~
でも、懐かしく3番まで聞かせてもらいました。
このU-チューブの画面は、歌と合わないですね~~
でも、懐かしく3番まで聞かせてもらいました。
Posted by かをる(郁)
at 2013年05月05日 18:14

まさよさん
山椒料理できましたか?
今が旬ですね。
ワタシも先日ちらし寿司を作って山椒をちらしました。
まさよさんは、お若いことが分かりました(笑)
山椒料理できましたか?
今が旬ですね。
ワタシも先日ちらし寿司を作って山椒をちらしました。
まさよさんは、お若いことが分かりました(笑)
Posted by かをる(郁)
at 2013年05月05日 18:16
