2013年05月05日
しあわせな風景

川辺で見かけたしあわせな風景
やさしいお父さん
小さな僕には
どんな未来が待ってるんだろう~
このしあわせがずっと続くといいね!
笑顔の日々でありますように!
・・・なんて、ふと思った。
今日は、5月5日子どもの日。
やさしいお父さん
小さな僕には
どんな未来が待ってるんだろう~
このしあわせがずっと続くといいね!
笑顔の日々でありますように!
・・・なんて、ふと思った。
今日は、5月5日子どもの日。

昨日の総務省の発表によると
『全国の15歳未満の「子ども人口」は、1649万人で、前年より15万人減少
32年連続の減少で、統計がある1950年以降の最低を更新。
総人口に占める割合は12・9%だった。』
ちょっと心配な日本の未来なんだよね。
『全国の15歳未満の「子ども人口」は、1649万人で、前年より15万人減少
32年連続の減少で、統計がある1950年以降の最低を更新。
総人口に占める割合は12・9%だった。』
ちょっと心配な日本の未来なんだよね。
Posted by かをる at 17:00│Comments(10)
│日々のこと.
この記事へのコメント
かをるさん、こんにちは~
やはり、子供の数減少しているのですね。
総人口の占める割合を見ればホント心配ですね。
写真のように川で元気に遊ぶ子供達の姿イッパイ見たいものです。
やはり、子供の数減少しているのですね。
総人口の占める割合を見ればホント心配ですね。
写真のように川で元気に遊ぶ子供達の姿イッパイ見たいものです。
Posted by nene at 2013年05月05日 17:18
neneさん
連休も明日一日になりましたね。
子どもの数は、田舎は特に減少しています。
学校も統合
子どもの賑やかな声も滅多に聞くことがなくなりました。
本当に田舎はどうなるのかしら?
連休も明日一日になりましたね。
子どもの数は、田舎は特に減少しています。
学校も統合
子どもの賑やかな声も滅多に聞くことがなくなりました。
本当に田舎はどうなるのかしら?
Posted by かをる(郁)
at 2013年05月05日 18:20

サンポートのイベント会場で阿波おどりを見てきました。
目的の一つはうちわを持った時の手さばきを勉強すること。
もう一つはリズム感です。
プロの子供の動きをみるのが何より一番勉強になります。
阿波おどり仲間のみなさんも童心に帰り腰を痛めない範囲で
この夏燃えましょう・・・・・ヨ、今しかないわけですから・・・。
今を楽しまないと・・・年相応の高齢者にスグ戻ってしまいますよ・・・!?。
目的の一つはうちわを持った時の手さばきを勉強すること。
もう一つはリズム感です。
プロの子供の動きをみるのが何より一番勉強になります。
阿波おどり仲間のみなさんも童心に帰り腰を痛めない範囲で
この夏燃えましょう・・・・・ヨ、今しかないわけですから・・・。
今を楽しまないと・・・年相応の高齢者にスグ戻ってしまいますよ・・・!?。
Posted by おとっちゃま at 2013年05月05日 20:07
今日は暖かかったので、川原で遊んでいる親子が賑わっていたのですね。
何年か先は、高齢者があふれ子どもの数が少ないです。
少子化対策をしっかりとらないと、不安ですね。
子どもの日もひっそりと、なってしまいますよ。
何年か先は、高齢者があふれ子どもの数が少ないです。
少子化対策をしっかりとらないと、不安ですね。
子どもの日もひっそりと、なってしまいますよ。
Posted by まこ at 2013年05月05日 22:32
ほんとうに(*^_^*)
親子仲良しの情景はほほえましいですね。
こどもの日でした。
なんでお休みなのか???すっかり忘れておりました^^;
親子仲良しの情景はほほえましいですね。
こどもの日でした。
なんでお休みなのか???すっかり忘れておりました^^;
Posted by みかん at 2013年05月06日 07:25
おとちゃまさん
おはようございます。
コメントがすでに高齢化してませんか?
自然体でいきます~~
おはようございます。
コメントがすでに高齢化してませんか?
自然体でいきます~~
Posted by かをる(郁)
at 2013年05月06日 08:16

まこさん
この連休は、天気がまずまずでよかったですね。
>少子化対策をしっかりとらないと、不安ですね。<
本当にそうです。
ヨーロッパのどこかの国だったけど、国策で子どもの数が増えてましたね。
思い切った対策がいりますね。
そうでないと日本が沈んじゃいます。
この連休は、天気がまずまずでよかったですね。
>少子化対策をしっかりとらないと、不安ですね。<
本当にそうです。
ヨーロッパのどこかの国だったけど、国策で子どもの数が増えてましたね。
思い切った対策がいりますね。
そうでないと日本が沈んじゃいます。
Posted by かをる(郁)
at 2013年05月06日 08:20

みかんさん
曜日も考えない休日はいいですね。
歩くので多忙な日々
でも、今日で終わりは残念!
思い存分歩いたのでは・・・
曜日も考えない休日はいいですね。
歩くので多忙な日々
でも、今日で終わりは残念!
思い存分歩いたのでは・・・
Posted by かをる(郁)
at 2013年05月06日 08:26

ホント >心配な日本の未来 です。
うちの三人の子供たちは結婚もしてくれません・・・
マッ 良いか いつか結婚するかも知れません
うちの三人の子供たちは結婚もしてくれません・・・
マッ 良いか いつか結婚するかも知れません
Posted by dorucasu at 2013年05月06日 10:13
doruさん
いつか自分に合った人に出会えば・・・きっとね!
そう~願いましょう。
いつか自分に合った人に出会えば・・・きっとね!
そう~願いましょう。
Posted by かをる(郁)
at 2013年05月06日 21:22
