2010年04月09日

こんぴら歌舞伎役者と同じお宿でした。


昨日からのこんぴら花見は、とてもラッキーでした。



泊まった宿『桜の抄』こんぴら歌舞伎の役者さんと偶然に一緒




ホテルのロビーでひと休みしてるところに


お練の為に出て来た役者さんを、間近で見ることが出来ました。



こんぴら歌舞伎役者と同じお宿でした。







でも、残念なことに歌舞伎はまるで興味がなく



役者さんは、知らない人ばかり


猫に小判よ~




座長の中村翫雀さんは、元中村扇雀と扇千景さんの長男で



中村壱太郎がそのお孫さんらしい~



なので翫雀さんは、しっかりとお顔を見てきました。



こんぴら歌舞伎役者と同じお宿でした。







あとでポスターをみると、市川亀治郎と片岡愛之助は何となく知ってるような・・・?





そして、午後2時から成功祈願のお練りがありました。



これも、偶然なので超ラッキー



それは、次にUPしますね。




同じカテゴリー(その他の日本の旅)の記事画像
行っても行っても続いた階段、あげくに目的地へ付けず
男木島灯台のてっぺんに登る。
がんばって、金比羅さん奥の院へ参拝した。
琴電に乗ってこんぴらさんへ初詣
大谷焼窯元で絵付けした皿が届く
地域の人たちと一日バス旅
同じカテゴリー(その他の日本の旅)の記事
 行っても行っても続いた階段、あげくに目的地へ付けず (2025-02-02 20:18)
 男木島灯台のてっぺんに登る。 (2025-02-01 20:16)
 がんばって、金比羅さん奥の院へ参拝した。 (2025-01-14 20:43)
 琴電に乗ってこんぴらさんへ初詣 (2025-01-13 21:44)
 大谷焼窯元で絵付けした皿が届く (2024-12-20 18:58)
 地域の人たちと一日バス旅 (2024-11-28 22:00)
この記事へのコメント
すごい

すごい~

写メ OKやったんですかぁ~
Posted by kirin at 2010年04月09日 17:49
kirinちゃん

ホテルなので余り人はおらず

撮り放題でした。

でも、知らない人ばかりだったので

ミーハー度低かった(笑)
Posted by かを~るかを~る at 2010年04月09日 17:56
うおっ!

ラッキーでしたね〜!


市川亀治郎さんは、テレビ朝日系のクイズ番組によく出ていますよ。
Posted by rieko♪ at 2010年04月09日 18:40
rieko♪さま

市川亀治郎は、風林火山に出てた人ですね。

後で気がつきました。

みなさん、感じがよかったですよ。

仲居さんが言ってましたが

やはり人気の海老蔵は、挨拶も返らない、冷たい人だそうです。
Posted by かを~る at 2010年04月09日 19:57
で、興味なかったから握手もサインもなし??

なんて欲のない。高値で売れたかもしれんのに!←そこっ!?(^^ゞ
Posted by ポラリス at 2010年04月09日 21:18
ポラリスちゃん

そう~~~残念だった?

ワタシ好みの二枚目さんは、見当たらんかったよ~??(笑)
Posted by かを~る at 2010年04月09日 22:10



。。。

かを~るさん好みがいなかったとこ


大うけ中
Posted by kirin at 2010年04月10日 08:39
kirinちゃん

ふふ・・・

ワタシの好みは、難しい~からね。
Posted by かを~る at 2010年04月10日 08:44
今頃ですが・・・
かをるさん、なんてもったいない!!!

握手、サイン、ツーショット、なんでもありの状況だったでしょうに!!!

今、(にわかファンですが・・・笑)歌舞伎が、マイブームなんです。
なんて欲のない、かをるさん!
考えただけで、羨ましすぎます~(笑)

私、お写真、保存させて戴いてもよろしいでしょうか?
Posted by はなはな at 2010年04月13日 21:21
はなさん

やっぱり、おしかったかな?

多分、ホテルではミーハーの人がいたら

いっしょにあおられていたと思うのですが

人が少なかった上に、静かに見守っているという感じで

翫雀さんが座長だとは分かったのですが、誰が有名なのか分からず

写真もそんな訳で撮った次第です。
Posted by かを~る at 2010年04月13日 22:37
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
こんぴら歌舞伎役者と同じお宿でした。
    コメント(10)