2010年04月08日

夜の桜は、孤高に咲く花



昨夜の冷たい風の中で


さむ~いと悲鳴を上げながら咲いているようで・・・。



明るい陽の下で咲き誇っている桜とは



ずいぶん違い



孤高に咲く花のようでした。



夜の桜は、孤高に咲く花







夜の桜は、孤高に咲く花










夜の桜は、孤高に咲く花










桜吹雪と共にあと数日の短い命ね。



がんばれ!



・・・とつい声をかけたくなりました。



















同じカテゴリー()の記事画像
薔 薇 物 語
花しょうぶ、あやめ、かきつばたの区別が分かった。
珍しい椿は、キンギョツバキ
知人のお庭の牡丹桜の下でお花見
桜は、愛されている格別の花
花吹雪の中の銀波亭で桜時間を過ごす。
同じカテゴリー()の記事
 薔 薇 物 語 (2025-05-22 21:27)
 花しょうぶ、あやめ、かきつばたの区別が分かった。 (2025-05-17 20:25)
 珍しい椿は、キンギョツバキ (2025-04-22 22:29)
 知人のお庭の牡丹桜の下でお花見 (2025-04-17 21:31)
 桜は、愛されている格別の花 (2025-04-15 21:24)
 花吹雪の中の銀波亭で桜時間を過ごす。 (2025-04-08 21:45)
Posted by かをる at 08:29│Comments(8)
この記事へのコメント
あれ? もしかして 昨日の公渕公園???

ですか?
Posted by ポンタ at 2010年04月08日 08:57
満開の桜と、桜吹雪が好きです!

ぼんぼりのない夜桜は、幻想的ですね~
Posted by はなはな at 2010年04月08日 09:14
ポンタさん

ブー
夜の門入のさくらでした。
白黒で撮ってみました。

今日は、金毘羅さんの夜桜見てきます。
帰宅は明日
UP待っててね。
Posted by かを~る at 2010年04月08日 09:25
はなさん

おはようございます。

小さなデジカメなので幻想性はもう一つ
ぼやけてます。

もうさくらもおわりですね。
昨日は、ちいさな白い蝶々が翔ぶように
さくらの花吹雪がきれいでした。
Posted by かを~る at 2010年04月08日 09:28
花の命は短くて・・なんか白黒だと、センチメンタルになるわね。

金比羅山の桜は、やっぱり華やかでしたかぁ~
Posted by ポラリスポラリス at 2010年04月08日 22:08
ごぶさたしております。
白黒チャレンジですか。私もセピアとか白黒とか、
時相応にカメラあるいはソフトで編集しています。
一味違いますね。

実は3月中旬に私め、停車中に突然バックしてきた
トラックにぶつけられましてね。以来、頭痛に悩まされ
通院、さらに1月以降の寒さも相まってブログ更新も
のろまになっています。でも、4月末からぼちぼち更新
しております。
とはいえ、体調良好の範囲内で、桜も見に出かけました。
Posted by マーマレードマーマレード at 2010年04月09日 13:08
ポラリスちゃん

こんぴらの桜も門入の桜も

桜に違いなく・・・美しい~

またUPします。見てね。
Posted by かを~るかを~る at 2010年04月09日 17:47
マーマーレードさん

大変だったですね。
災難ですね。
完治までは時間がかかるでしょうし・・・

これから、暖かくなるから少しはましでしょうか?
自分が注意していても避けられない事故は、あるものですね。

どうぞ無理せず気長く治して下さいね。
Posted by かを~るかを~る at 2010年04月09日 17:53
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
夜の桜は、孤高に咲く花
    コメント(8)