2024年09月13日
阿寒湖と静かなアイヌコタン
「じっくり巡る2度目の北海道
3つの遊覧と5つの秘境を巡る感動の大自然探訪の旅5日間」
四日目 9月4日の続き
知床岬クルージングが終わり
この日のホテルニュー阿寒ホテルへ
その途中で寄った清里町の道の駅「パパスランドさっつる」
3つの遊覧と5つの秘境を巡る感動の大自然探訪の旅5日間」
四日目 9月4日の続き
知床岬クルージングが終わり
この日のホテルニュー阿寒ホテルへ
その途中で寄った清里町の道の駅「パパスランドさっつる」

清里町出身のオリンピック選手展示コーナーがあった。
スピード選手の岡崎 朋美選手
スピード選手の岡崎 朋美選手


ところがこの日は、観光客の姿がない
とてもさみしい静かなアイヌコタン
とてもさみしい静かなアイヌコタン



アイヌの工芸品やアクセサリー等の店


記念に魔除けになると言う
アイヌ文様の木彫りペンダントを買った。
アイヌ文様の木彫りペンダントを買った。
夕暮れの阿寒湖畔を散策


美しい雄阿寒岳



そして、9月5日
ホテルのレストランから阿寒湖が一望
このホテル、かなり広い天空ガーデンスパがある。
地上30メートルの展望大浴場
湯浴み着を着用
二人で夜空を見ながらのスパタイムはなかなかのものよ。
ホテルのレストランから阿寒湖が一望
このホテル、かなり広い天空ガーデンスパがある。
地上30メートルの展望大浴場
湯浴み着を着用
二人で夜空を見ながらのスパタイムはなかなかのものよ。

5日目は、雌阿寒湖の麓にあるオンネトーへ
オンネトーとは、アイム語で「老いた沼」
エメラルドグリーンの神秘の湖と言われている。
ところが、台風の雨の影響なのか
残念なことに水の色がダーク色でもう一つ
オンネトーとは、アイム語で「老いた沼」
エメラルドグリーンの神秘の湖と言われている。
ところが、台風の雨の影響なのか
残念なことに水の色がダーク色でもう一つ


雌阿寒岳の火山の土や硫黄の影響で
川の水が一年中白濁している。
川の水が一年中白濁している。

ワインとチーズの店「あしょろ庵」

松山千春の出身地は、ここ足寄町
近くに実家があるんだそう
こんなところ~~
近くに実家があるんだそう
こんなところ~~


このあと新千歳空港から羽田空港へ
空からの東京
空からの東京


これで、今回の北海道の旅ブログ終了
Posted by かをる at 22:40│Comments(2)
│北海道知床の旅
この記事へのコメント
今回の旅行
総括は
如何でしたか?
総括は
如何でしたか?
Posted by ばんちょ at 2024年09月14日 05:39
ばんちょさん
台風一過で
天候が素晴らしく良かったのが何より
ヒグマが見られなかったのが
がっかり
釧路湿原に知床五湖を歩きたかった。
ぐらいでしょうか・・・
台風一過で
天候が素晴らしく良かったのが何より
ヒグマが見られなかったのが
がっかり
釧路湿原に知床五湖を歩きたかった。
ぐらいでしょうか・・・
Posted by かをる
at 2024年09月14日 09:51
