2024年09月08日
裏摩周湖、硫黄山、屈斜路湖砂場、見幌峠
「じっくり巡る2度目の北海道
3つの遊覧と5つの秘境を巡る感動の大自然探訪の旅5日間」二日目の午後
3つの遊覧と5つの秘境を巡る感動の大自然探訪の旅5日間」二日目の午後
車窓からの風景は
北海道らしい牧草地が広がる。
北海道らしい牧草地が広がる。


裏摩周湖
弟子屈町(てしかが)にある展望台の反対側
裏摩周湖展望台からの摩周湖
弟子屈町(てしかが)にある展望台の反対側
裏摩周湖展望台からの摩周湖



神秘的な摩周湖
三度目の摩周湖
今回も美しい姿が見られた。
三度目の摩周湖
今回も美しい姿が見られた。

硫黄山


硫黄の匂いが強烈

駐車場方面


今回は、砂を掘ることが出来て
お湯が出てきた
お湯が出てきた

美幌峠

屈斜路湖が一望

美空ひばりの歌碑

屈斜路湖プリンスホテル到着
今回の夕食は、すべてバイキング
内容はどこも良くて
1個づつ控えめに取っても多くなる。
だから、バイキングは嫌い
今回の夕食は、すべてバイキング
内容はどこも良くて
1個づつ控えめに取っても多くなる。
だから、バイキングは嫌い


食後は星空観測に出かけたが、雲が多く残念
その代わりにビデオの星空で
星座のお勉強
この日は、かなり盛りだくさん
露天風呂にゆっくりと入り、この日は終了
その代わりにビデオの星空で
星座のお勉強
この日は、かなり盛りだくさん
露天風呂にゆっくりと入り、この日は終了

Posted by かをる at 19:19│Comments(4)
│北海道知床の旅
この記事へのコメント
こんばんは。
まぁ!
酷暑逃れて北海道でしたか、羨ましい。
夏は北海道、冬は沖縄、の暮らしが出来たらいいなぁ、
なぁんて思います。(笑)
駄洒落、北海道はでっかいどう!
その通りですよね。
東北海道の秘境と言えば、知床岬!
北方四島、見えましたか?
海の色が違いました、大学生の時の記憶です。
まぁ!
酷暑逃れて北海道でしたか、羨ましい。
夏は北海道、冬は沖縄、の暮らしが出来たらいいなぁ、
なぁんて思います。(笑)
駄洒落、北海道はでっかいどう!
その通りですよね。
東北海道の秘境と言えば、知床岬!
北方四島、見えましたか?
海の色が違いました、大学生の時の記憶です。
Posted by はな
at 2024年09月08日 22:11

2年前に 同じ頃孫と東北海道へ行きましたが なんと4日のうち3日雨…
もちろん 摩周湖なんて どこにあるの?状態
日頃の行いでしょうかね(笑)
もちろん 摩周湖なんて どこにあるの?状態
日頃の行いでしょうかね(笑)
Posted by せん
at 2024年09月08日 23:06

はなさん
>夏は北海道、冬は沖縄<
旅はいいけど
1か月も居られないかも?
国後島が目の前
複雑な気持ちで眺めましたよ~~
北海道はでっかいです。
あとは襟裳岬が未踏の岬
>夏は北海道、冬は沖縄<
旅はいいけど
1か月も居られないかも?
国後島が目の前
複雑な気持ちで眺めましたよ~~
北海道はでっかいです。
あとは襟裳岬が未踏の岬
Posted by かをる
at 2024年09月09日 21:27

せんさん
まあ~~雨女なんだね( ;∀;)
台風が心配されたけど
ずっといい天気
帰るときになってポロポロ
メチャついてたのよ
もちろん、レインポンチョは未使用
まあ~~雨女なんだね( ;∀;)
台風が心配されたけど
ずっといい天気
帰るときになってポロポロ
メチャついてたのよ
もちろん、レインポンチョは未使用
Posted by かをる
at 2024年09月09日 21:35
