2024年09月07日

広大な釧路湿原を一望


「じっくり巡る2度目の北海道
3つの遊覧と5つの秘境を巡る感動の大自然探訪の旅5日間」二日目

釧路湿原


二日目は、まず釧路湿原へ

釧路湿原は日本最大級の広さで果てしない湿原

ラサール条約に登録されていて

手つかずの自然が残っている。



広大な釧路湿原を一望





広大な釧路湿原を一望





ヒグマの生息地

こんな看板もあった。


広大な釧路湿原を一望





まず、サテライト展望台を目指して木道を歩く。


広大な釧路湿原を一望






広大な釧路湿原を一望





暗い森の中を歩く



広大な釧路湿原を一望






専門ガイドが丁寧に説明しながら案内してくれる。


広大な釧路湿原を一望





広大な釧路湿原を一望





毒のあるトリカブトの花があちこちに咲いていた。


広大な釧路湿原を一望





サテライト展望台に到着

天候にも恵まれ

広大な釧路湿原を一望


広大な釧路湿原を一望





大パノラマで見られる素晴らしい眺め


広大な釧路湿原を一望





ところがガイドさんに寄ると

ハンオキという木が

湿原に急速に拡大して

タンチョウツルの生息環境が悪化

問題になってるらしい

子育てするヨシ・スゲが少なくなっている。

自然環境が色々な理由で変化したことによるのかな



広大な釧路湿原を一望





展望台から眺めるだけだったが

湿原を直接歩くことも出来るらしい

大自然に圧倒されて

再び木道を歩きバスの駐車場へ帰る。

次は、くしろ湿原ノロッコ号に乗車して

大自然を満喫











同じカテゴリー(北海道知床の旅)の記事画像
阿寒湖と静かなアイヌコタン
知床岬クルージング
あっぱれな晴天の知床五湖の高架木道を歩く
この世の果てのトドワラと野付半島
屈斜路プリンスホテルの朝
裏摩周湖、硫黄山、屈斜路湖砂場、見幌峠
同じカテゴリー(北海道知床の旅)の記事
 阿寒湖と静かなアイヌコタン (2024-09-13 22:40)
 知床岬クルージング (2024-09-12 22:35)
 あっぱれな晴天の知床五湖の高架木道を歩く (2024-09-11 17:38)
 この世の果てのトドワラと野付半島 (2024-09-10 21:38)
 屈斜路プリンスホテルの朝 (2024-09-09 21:15)
 裏摩周湖、硫黄山、屈斜路湖砂場、見幌峠 (2024-09-08 19:19)
この記事へのコメント
28年前を
思い出しました。
Posted by ばんちょ at 2024年09月08日 10:59
ばんちょさん

かなりお若い時ね。

その時と比べると
かなり、ハンオキ(緑の部分)が
増えてるでしょう~
Posted by かをるかをる at 2024年09月08日 15:06
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
広大な釧路湿原を一望
    コメント(2)