2024年03月18日

北陸応援割は、つかの間のぬか喜びに終わった。


能登半島地震により

観光復興に向けた政府支援の北陸応援割

最大50%offになる。


ニュースを聞いて、まるちゃんが

これは利用しなくてはと大張り切り

二つの県をまたいで、行かなくては・・・

と旅行計画を立て、ワタシもその気になっていた。



北陸応援割は、つかの間のぬか喜びに終わった。






さて、今日から予約出来ると聞き

ネットで探すがさっぱり分からない

旅行会社に問い合わせても「00日からネットで受け付けます」

・・・というものの

どうすれば予約できるか分からないまま



北陸応援割は、つかの間のぬか喜びに終わった。





右往左往しているうちに

10分で売り切れのニュース

どうすれば予約できるのかも分からないままに終わった。



北陸応援割は、つかの間のぬか喜びに終わった。





これは若い人向きなんだわ~と二人でぼやいた。

周りでもゲットした人は誰も聞かない

友人のひとりが予約していたが当たらなかった。

と聞いたのみ


何だか肩透かしのような・・・

予算が少なかったのか?


北陸応援割は、つかの間のぬか喜びで終わった。








同じカテゴリー(その他の日本の旅)の記事画像
行っても行っても続いた階段、あげくに目的地へ付けず
男木島灯台のてっぺんに登る。
がんばって、金比羅さん奥の院へ参拝した。
琴電に乗ってこんぴらさんへ初詣
大谷焼窯元で絵付けした皿が届く
地域の人たちと一日バス旅
同じカテゴリー(その他の日本の旅)の記事
 行っても行っても続いた階段、あげくに目的地へ付けず (2025-02-02 20:18)
 男木島灯台のてっぺんに登る。 (2025-02-01 20:16)
 がんばって、金比羅さん奥の院へ参拝した。 (2025-01-14 20:43)
 琴電に乗ってこんぴらさんへ初詣 (2025-01-13 21:44)
 大谷焼窯元で絵付けした皿が届く (2024-12-20 18:58)
 地域の人たちと一日バス旅 (2024-11-28 22:00)
この記事へのコメント
とりあえず
こういう割引があるとは
知ってましたが

売り切れになるシステムとは
知りませんでした。。。

どちらにしても
旅行の工程を立てるのは
楽しいものですね!
Posted by ばんちょ at 2024年03月19日 05:41
ばんちょさん

>旅行の工程を立てるのはたのしいものですね<

それが自分で計画するのは苦手です。
ちゃんと立ててくれてるのが楽でいいです。
Posted by かをる(郁)かをる(郁) at 2024年03月19日 17:05
私も
丸投げです(笑)。

だから
文句も言いません(笑)。
Posted by ばんちょ at 2024年03月19日 19:13
ばんちょさん

計画が得意な人がいればいいですね!
付いて行ってればいい
そのかわり、文句は言わない

旅行会社には文句言ってます。
Posted by かをる(郁)かをる(郁) at 2024年03月19日 21:53
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
北陸応援割は、つかの間のぬか喜びに終わった。
    コメント(4)