2024年03月19日

珍しい花はミツマタにバイモ



ランチに行ったところ

店の周りが花いっぱい

春らんまん~~✿

珍しい花が咲いていた。

これは、和紙の原料となる「ミツマタ」



珍しい花はミツマタにバイモ





枝の先が三つに枝分かれしている

それでミツマタの名が付いたみたいね。

下を向いて可愛い花が咲く。



珍しい花はミツマタにバイモ






桜も迎えてくれる。



珍しい花はミツマタにバイモ






山つつじ



珍しい花はミツマタにバイモ





そして店内には、シンビジュームの花

こちらのママさんが咲かせたもの

ここまではなかなか花がつかないものだけど

上手に咲かせている。



珍しい花はミツマタにバイモ






そして、珍しいバイモ(貝母)の花が活けられている。

滅多に目にすることがない。

余り自己主張のない渋い花

お茶花として使われる。



珍しい花はミツマタにバイモ





珍しい花はミツマタにバイモ





肝心のランチは?

花に気を取られたのか写してなかった。


今回のランチはお花の鑑賞









同じカテゴリー()の記事画像
薔 薇 物 語
花しょうぶ、あやめ、かきつばたの区別が分かった。
珍しい椿は、キンギョツバキ
知人のお庭の牡丹桜の下でお花見
桜は、愛されている格別の花
花吹雪の中の銀波亭で桜時間を過ごす。
同じカテゴリー()の記事
 薔 薇 物 語 (2025-05-22 21:27)
 花しょうぶ、あやめ、かきつばたの区別が分かった。 (2025-05-17 20:25)
 珍しい椿は、キンギョツバキ (2025-04-22 22:29)
 知人のお庭の牡丹桜の下でお花見 (2025-04-17 21:31)
 桜は、愛されている格別の花 (2025-04-15 21:24)
 花吹雪の中の銀波亭で桜時間を過ごす。 (2025-04-08 21:45)
Posted by かをる at 21:49│Comments(2)
この記事へのコメント
綺麗なお花いっぱいで素敵なお店ですね


なんていう、お店か教えて下さい
Posted by 加奈ちゃん at 2024年03月19日 23:49
三木町のモクモクですよ❗
鹿庭かな
Posted by かをる(郁)かをる(郁) at 2024年03月20日 09:10
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
珍しい花はミツマタにバイモ
    コメント(2)