2024年03月20日

憂鬱な一日



今日はかなりの強風で

歩くのがやっと、その上寒い一日だった。


今日は玉藻公園で吟行

強風で桜の木の提灯もかなり揺れていた。

桜はまだつぼみ

多分、開こうとしていた蕾もまた、硬くなったかな・・・



憂鬱な一日






公園では、偶然に桜の馬場で高松城鉄砲隊が演武中

寒いこともあり観客は少なくて

少しの間観客になった。



憂鬱な一日





鎧を付けて本格的演武

空砲を鳴らしていた。

この日の為に訓練していただろうに

天候が味方せず、気の毒に思った。


憂鬱な一日





この寒さは何をするにも意欲低下ね。

早々に吟行も切り上げて

春分の日は、憂鬱な一日となった。









同じカテゴリー(日々のこと.)の記事画像
昨日から大ため息が続いている。
ワタシの故郷、新居浜市遠望
今日は朝から気持ちのいい日
フラは自分が楽しむ
ゴーヤカーテンは、いいことづくめ
高松の商店街は、音楽で溢れていた。
同じカテゴリー(日々のこと.)の記事
 昨日から大ため息が続いている。 (2025-05-14 21:52)
 ワタシの故郷、新居浜市遠望 (2025-05-13 22:21)
 今日は朝から気持ちのいい日 (2025-05-11 20:51)
 フラは自分が楽しむ (2025-05-10 21:52)
 ゴーヤカーテンは、いいことづくめ (2025-05-08 20:44)
 高松の商店街は、音楽で溢れていた。 (2025-05-04 21:28)
この記事へのコメント
やっぱり
暑くても
虫が多くても

夏が好きです!!!


でも
やっぱり
虫は
嫌いです(笑)。
Posted by ばんちょ at 2024年03月21日 10:07
ばんちょさん

こんばんは~

ワタシも夏の子
夏がいいです。

田舎で暮らしてたので
虫はわりと平気

でも、若い人、孫たちも虫に異常に敏感
それにいつも驚かされてます。
Posted by かをる(郁)かをる(郁) at 2024年03月21日 20:04
この春は、関東ではこういう日が多いのです。そして冷たい風が~。
かをるさんは良い思いをしてきたのだから、そうぼやきなさんな。(笑)

咲きかけていたハクモクレンが二日続きの疾風の乱暴狼藉に哀れな姿に成り果てました。 察してください。
Posted by マンマンデー at 2024年03月21日 21:52
マンマンデーさん

ハクモクレン、あの強風だと
無残になったこと想像つきます。

咲くのは一年にわずかな日数
美人薄明ですね!
Posted by かをる(郁)かをる(郁) at 2024年03月22日 21:18
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
憂鬱な一日
    コメント(4)