2021年12月21日
観音寺市さんの太っ腹で楽しいプチ旅
香川県は総面積が日本で一番小さい県
東端の東かがわ市から西の観音寺市まで走り抜けても数時間
そんな狭い県なのに・・・
ワタシは香川県の東方は強いのだけど西には全く疎い
それが今回、観音寺市内をウロウロと走った。
観音寺市の「来て見みてGO かんおんじ」キャンペーンのお陰かな
宿から街を遠望
毎日、ワタシのブログに立ち寄ってくださる「ばんちょさん」
多分、この町のどこかにハウスが・・・なんて眺めた。
東端の東かがわ市から西の観音寺市まで走り抜けても数時間
そんな狭い県なのに・・・
ワタシは香川県の東方は強いのだけど西には全く疎い
それが今回、観音寺市内をウロウロと走った。
観音寺市の「来て見みてGO かんおんじ」キャンペーンのお陰かな
宿から街を遠望
毎日、ワタシのブログに立ち寄ってくださる「ばんちょさん」
多分、この町のどこかにハウスが・・・なんて眺めた。

お泊りの大きな目的は食事
それも思ってたよりもよくて
次に温泉、それも悪くなかった。
それも思ってたよりもよくて
次に温泉、それも悪くなかった。
夕食



朝食

観音寺市さんの太っ腹でいい観音寺のプチ旅となった。
雲辺寺へも行った。
雲辺寺ロープウェイ運賃も一人2200円が1200円の補助
ランチは観音寺港へ、これも1000円の補助がある。
次は観音寺の観光のシンボルの琴弾公園へ寛永通宝を拝んで・・・
海岸へも降りて波と遊び
街を知らないと言うと車で走ってくれて、優しいダンナさん(笑)
楽しい観音寺デーだった。
観音寺市のキャンペーンは来年の2月14日まで
雲辺寺へも行った。
雲辺寺ロープウェイ運賃も一人2200円が1200円の補助
ランチは観音寺港へ、これも1000円の補助がある。
次は観音寺の観光のシンボルの琴弾公園へ寛永通宝を拝んで・・・
海岸へも降りて波と遊び
街を知らないと言うと車で走ってくれて、優しいダンナさん(笑)
楽しい観音寺デーだった。
観音寺市のキャンペーンは来年の2月14日まで
Posted by かをる at 21:06│Comments(4)
│その他の日本の旅
この記事へのコメント
観音寺プチ旅行如何だったでしょうか?
残念ながら
我が家は
もう少し右アングルです(笑)。
それにしても本格的な
「アワビ」にビックリしました!!!
残念ながら
我が家は
もう少し右アングルです(笑)。
それにしても本格的な
「アワビ」にビックリしました!!!
Posted by ばんちょ at 2021年12月22日 05:08
うわ~そうだったですか
一番小さい県なのですね
お泊りはゆっくり出来ていいですね
お食事もいろいろ盛りだくさんで
豪華でいいな~
香川県って行ったことないけれど小豆島は高3の終わりに行ったの
土庄から船に乗るんですよね
一番小さい県なのですね
お泊りはゆっくり出来ていいですね
お食事もいろいろ盛りだくさんで
豪華でいいな~
香川県って行ったことないけれど小豆島は高3の終わりに行ったの
土庄から船に乗るんですよね
Posted by レフア at 2021年12月22日 18:24
ばんちょさん
あら、見えなかったのね残念( ;∀;)
いい旅でしたよ。
観音寺も落ち着いた街の印象
裕福な感じがしました。
特に高瀬辺りは大きい立派な家が目立ちました。
アワビは生きて、くにゃくにゃしてて
非情な火あぶりだったです。
あら、見えなかったのね残念( ;∀;)
いい旅でしたよ。
観音寺も落ち着いた街の印象
裕福な感じがしました。
特に高瀬辺りは大きい立派な家が目立ちました。
アワビは生きて、くにゃくにゃしてて
非情な火あぶりだったです。
Posted by かをる(郁)
at 2021年12月22日 19:31

レフアさん
香川県は埼玉からは遠いですね!
土庄港は、小豆島では一番大きな港です。
高松港から出てて約1時間かかります。
また、機会があるといいですね。
香川県は埼玉からは遠いですね!
土庄港は、小豆島では一番大きな港です。
高松港から出てて約1時間かかります。
また、機会があるといいですね。
Posted by かをる(郁)
at 2021年12月22日 19:35
