2020年10月22日
ユニークな話題の廃校水族館
ゆずの宿の露天風呂で教えてもらった情報
それは、行列ができるぐらいの人気の施設で
北川村から1時間ぐらいで行ける室戸にある。
廃校になった学校が水族館に生まれ変わり
かなり話題になっている水族館
珍しい人気の魚もいないし、イルカショーもなしなのに
全国からどんどんとやってきているという不思議な水族館だそう
その名も「むろと廃校水族館」
なかなか面白そうなので、中岡慎太郎記念館を見てから行くことにした。
室戸市に入り、室戸岬から反対方向に走った。
外見は、正に学校
それは、行列ができるぐらいの人気の施設で
北川村から1時間ぐらいで行ける室戸にある。
廃校になった学校が水族館に生まれ変わり
かなり話題になっている水族館
珍しい人気の魚もいないし、イルカショーもなしなのに
全国からどんどんとやってきているという不思議な水族館だそう
その名も「むろと廃校水族館」
なかなか面白そうなので、中岡慎太郎記念館を見てから行くことにした。
室戸市に入り、室戸岬から反対方向に走った。
外見は、正に学校


本当に水族館?
入りますよ~
入りますよ~


手洗い場の流し部分も水槽に変身

伊勢エビがいる~~~

教室もそのまま残ってる。

いよいよ水槽


結構、楽しい水族館
何でもアイデアね。
50種類1000匹以上の魚が飼育されている。
何でもアイデアね。
50種類1000匹以上の魚が飼育されている。




プールにはシュモクザメなどが悠々と泳いでいる。
プールがこんな使われ方してるところはないだろうね。
プールがこんな使われ方してるところはないだろうね。


小プールにウミガメ

そう広くないけど、水族館は、特別教室みたい。
教室や黒板、掲示板などもそのまま
四国水族館に行って来たところだけど
ここはここなりに面白い
童心にかえって楽しんだ。
教室や黒板、掲示板などもそのまま
四国水族館に行って来たところだけど
ここはここなりに面白い
童心にかえって楽しんだ。
Posted by かをる at 17:39│Comments(0)
│その他の日本の旅