2020年10月23日
高知県に泊まって交通費がキャシュバック
今回の高知行き
何か観光キャンペーンがないかと高知県のホームページを見ると
あった!あった!
今はどこの県も独自の観光キャンペーンをしてるものね。
高知県は「高知観光リカバリーキャンペーン交通費用助成」
高知県内宿泊を伴う旅行のうち交通費用に対して
一旅行当たり1人(台)上限5,000円の助成金を交付するキャンペーン
何か観光キャンペーンがないかと高知県のホームページを見ると
あった!あった!
今はどこの県も独自の観光キャンペーンをしてるものね。
高知県は「高知観光リカバリーキャンペーン交通費用助成」
高知県内宿泊を伴う旅行のうち交通費用に対して
一旅行当たり1人(台)上限5,000円の助成金を交付するキャンペーン
自家用車等で高速道路を利用した場合は、
1台当たりの高速道路利用料金を対象
交通費用が5,000円に満たない場合は、その実費を交付
というもの
1台当たりの高速道路利用料金を対象
交通費用が5,000円に満たない場合は、その実費を交付
というもの

使わなくちゃね。
帰宅して、早速に申請準備
ところが少しややこしい
用意する申請用紙が6枚
ネットからダウンロードしなければならないうえ
その中で
ETCカードサービスセンターからETCカード利用明細書をプリントアウトしなければならない。
その為には「ETC利用照会サービス」への登録がいる。
帰宅して、早速に申請準備
ところが少しややこしい
用意する申請用紙が6枚
ネットからダウンロードしなければならないうえ
その中で
ETCカードサービスセンターからETCカード利用明細書をプリントアウトしなければならない。
その為には「ETC利用照会サービス」への登録がいる。
それがETCカードナンバーはもちろん、車載器管理番号が必要で
いくら入れてもなかなかヒットせず、聞くと
メーカーに行って、セットしてもらわなければと言われた。
いくら入れてもなかなかヒットせず、聞くと
メーカーに行って、セットしてもらわなければと言われた。

これなら現金で払って、領収証を貰ってたら良かったと後悔した。
少し腹が立ってきて、ダメもとで高知観光局へ電話した。
少し腹が立ってきて、ダメもとで高知観光局へ電話した。
おばさんは諦めが悪い。
しかし、何でも電話はしてみるもの
遠いものの、津田サービスエリアへ行けば、ETCカードで履歴は出るとのこと
申請は30日以内なので、田舎の家に行った時に行けばOK
・・・と言うことで1件落着した。
でも、何でも書類が煩雑
まあ~お金を頂くんだから、それぐらいは当然と言われそう~
そうね。大切な高知県民の税金なんだから
有難く思わないとね!
しかし、何でも電話はしてみるもの
遠いものの、津田サービスエリアへ行けば、ETCカードで履歴は出るとのこと
申請は30日以内なので、田舎の家に行った時に行けばOK
・・・と言うことで1件落着した。
でも、何でも書類が煩雑
まあ~お金を頂くんだから、それぐらいは当然と言われそう~
そうね。大切な高知県民の税金なんだから
有難く思わないとね!
Posted by かをる at 19:15│Comments(0)
│その他の日本の旅