2015年04月13日
奈良ホテル食事編
さて、旅の楽しみの一つは食べること
特に奈良ホテルのディナーとなるととても楽しみだった。
前夜のエクシヴ白浜のディナーがよくて大満足だったが
それ以上だろうと期待は大きかった。
この旅は総勢13名での旅
ワタシは昨年に続いての参加
この旅は食事の内容がいいのでうれしい
わたしたちグループは桐の間でのディナー
特に奈良ホテルのディナーとなるととても楽しみだった。
前夜のエクシヴ白浜のディナーがよくて大満足だったが
それ以上だろうと期待は大きかった。
この旅は総勢13名での旅
ワタシは昨年に続いての参加
この旅は食事の内容がいいのでうれしい
わたしたちグループは桐の間でのディナー
天井にはクラシックなシャンデリア
メニュー
ワタシはフレンチのコースが食べたかったのだけど・・・
和食コースだった。
ワタシはフレンチのコースが食べたかったのだけど・・・
和食コースだった。



正直なところ
前日のエクシヴの中華コースがウンとよかった。
料金にしては・・・少し残念な中身だった。
でも、楽しいおしゃべりと美味しいお酒
ちょっと気取った雰囲気の中で十分に楽しい一夜ではあった。
前日のエクシヴの中華コースがウンとよかった。
料金にしては・・・少し残念な中身だった。
でも、楽しいおしゃべりと美味しいお酒
ちょっと気取った雰囲気の中で十分に楽しい一夜ではあった。
ついでに朝食
朝食はメインダイニングルーム「三笠」でいただく。
窓からは興福寺の五重塔が見えて
ロケーションは最高
そのうえ、桜の花吹雪を眺めながらの食事なんて・・・
これだけ素敵な雰囲気はなかなか味わえないもの
朝食はメインダイニングルーム「三笠」でいただく。
窓からは興福寺の五重塔が見えて
ロケーションは最高
そのうえ、桜の花吹雪を眺めながらの食事なんて・・・
これだけ素敵な雰囲気はなかなか味わえないもの
朝食は、茶がゆ定食、和定食、洋定食から選ぶことができる。
ジュースにパン、卵料理、飲み物と、それぞれ種類を聞かれる。
聞く方も大変
ワタシは、フレンチトーストにパイナップルジュース、コーヒーをチョイスした。
フレンチトーストが粉砂糖が降ってあって
なかなか美味しかった。
ジュースにパン、卵料理、飲み物と、それぞれ種類を聞かれる。
聞く方も大変
ワタシは、フレンチトーストにパイナップルジュース、コーヒーをチョイスした。
フレンチトーストが粉砂糖が降ってあって
なかなか美味しかった。

手入れされた庭、満開の桜
ゆったりと落ち着いた雰囲気はさすが奈良ホテル
ゆったりと落ち着いた雰囲気はさすが奈良ホテル
この記事へのコメント
こんばんは。
ディナーが和食とは、なんともったいない!
三笠の方が断然、雰囲気がありますよね。
テーブルコーディネイトもカトラリーも本物だし。
オニオングラタンスープ、絶品でした。
次回は是非リベンジで!
ディナーが和食とは、なんともったいない!
三笠の方が断然、雰囲気がありますよね。
テーブルコーディネイトもカトラリーも本物だし。
オニオングラタンスープ、絶品でした。
次回は是非リベンジで!
Posted by はな
at 2015年04月13日 23:29

はなさん
おはようございます。
そうですよね!
ワタシも絶対にフレンチ…と思ってましたが
お任せしていたので、とても残念でした。
カトラリーもあとから写しておけばよかった~なんて
でも、顰蹙されないように
さりげなく写すのって難しいんですよね。
おはようございます。
そうですよね!
ワタシも絶対にフレンチ…と思ってましたが
お任せしていたので、とても残念でした。
カトラリーもあとから写しておけばよかった~なんて
でも、顰蹙されないように
さりげなく写すのって難しいんですよね。
Posted by かをる(郁)
at 2015年04月14日 10:50
