2014年12月22日

クロアチアの旅 イストラ半島の小さな町「プーラ」



クロアチアの旅 イストラ半島の小さな町「プーラ」







さあ~これからクロアチア観光

クロアチアはワタシの中で美しい国として想像が膨らんでいた。

どんな国だろう?

この好奇心が・・・ワタシを旅にさそうのだろう



さて、オパティアのホテルからまず「プーラ」目指してバスが出発

車窓からは美しいオパティアの街が見える。

なだらかな山の斜面に家がならぶ。

美しいアドリア海をながめながらイストラ半島の小さな町プーラへと向かう。




クロアチアの旅 イストラ半島の小さな町「プーラ」












やがてイストラ半島の南端に位置する町プーラに着く。

プーラは古代ローマ時代の町で古代都市としてが栄え、遺跡が多く残っている。

町のシンボルの円形劇場はクロアチア最大のローマ遺跡で、奴隷の拳闘場として造られた。

階段はローマのコロセイムに次いで多く、門はローマ時代のが残っている。

現在では、オペラや映画、コンサートなどの会場として使われている。



クロアチアの旅 イストラ半島の小さな町「プーラ」












クロアチアの旅 イストラ半島の小さな町「プーラ」












クロアチアの旅 イストラ半島の小さな町「プーラ」











クロアチアの旅 イストラ半島の小さな町「プーラ」










クロアチアの旅 イストラ半島の小さな町「プーラ」









そして約1時間、プ―ラ旧市街観光

現地の美人ガイドが付いたが、ただそばにいるだけで説明は添乗員

どこも現地ガイドを雇わなければならないが

ほとんどのガイドがただ一緒に回るだけだった。






クロアチアの旅 イストラ半島の小さな町「プーラ」











町のジオラマ




クロアチアの旅 イストラ半島の小さな町「プーラ」











クロアチアの旅 イストラ半島の小さな町「プーラ」












ローマ時代の門「双子門」



クロアチアの旅 イストラ半島の小さな町「プーラ」












町を建設したヘラクレスの名が付く「ヘラクレスの門」

半神半人の英雄ヘラクレス

中央にヘラクレスの顏が付いてる。



クロアチアの旅 イストラ半島の小さな町「プーラ」












クロアチアの旅 イストラ半島の小さな町「プーラ」











古い街らしくビルの壁画



クロアチアの旅 イストラ半島の小さな町「プーラ」











露店もおしゃれ


クロアチアの旅 イストラ半島の小さな町「プーラ」











次の町「ポレッチ」へと移動












同じカテゴリー(クロアチア)の記事画像
クロアチアの旅 首都ザグレブ観光のつづき
クロアチアの旅 首都ザグレブ観光
クロアチアの旅 プリトヴィツェ湖畔国立公園
クロアチアの旅 ドブロブニクの城壁を歩く。
クロアチアの旅 アドリア海の真珠「ドブロブニク」1
クロアチアの旅 野生のシクラメンに遭遇
同じカテゴリー(クロアチア)の記事
 クロアチアの旅 首都ザグレブ観光のつづき (2015-02-06 17:54)
 クロアチアの旅 首都ザグレブ観光 (2015-01-24 08:24)
 クロアチアの旅 プリトヴィツェ湖畔国立公園 (2015-01-23 22:45)
 クロアチアの旅 ドブロブニクの城壁を歩く。 (2015-01-19 20:00)
 クロアチアの旅 アドリア海の真珠「ドブロブニク」1 (2015-01-17 23:24)
 クロアチアの旅 野生のシクラメンに遭遇 (2015-01-16 18:18)
この記事へのコメント
かをるさん、こんばんは。
プーラのコロシアム、見せてもらいました。
ここ、ここです。
ILDIVOのDVDアットザコロシアムの舞台は!
なかなか行けない、羨ましいわ。
アメイジンググレイスをどうぞ~♫
http://youtu.be/GYMLMj-SibU
Posted by はなはな at 2014年12月22日 23:19
はなさん

こんばんは
Uチューブで聴きましたよ~
夕方の素晴らしいロケーションを背景に
あの声ですから
あの場に居て聴けた人はこの上ない至福な時間だったことでしょうね!
Posted by かをる(郁)かをる(郁) at 2014年12月23日 20:57
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
クロアチアの旅 イストラ半島の小さな町「プーラ」
    コメント(2)