2013年12月07日
一足早く「あん餅雑煮」を食べる。

栗林公園の秋を見に行った帰り
北門のそばにある甘味茶寮「ほとり」でランチした。
前から気になっていたがここには「あん餅雑煮」がメニューにある。
一度食べてみようと思いながらなかなか注文できずにいたが、昨日意を決して食べた。
それもランチの後
最近、体重が上昇中で気になっているのに~~~~
それにお正月を前に本格的なあん餅雑煮を食べてみたかったのもある。
あん餅雑煮は香川県特有のお雑煮
愛媛出身のワタシはあん餅雑煮をつくるなんて長年考えてもなかった。
それが、昨年初めて作ったところ、美味しくて驚いたのだ。

白みそ仕立てでかなり甘い
その上にあんこが出てくるのでなお甘いが、甘党のワタシは美味しくいただいた。
中は、大根と人参が入っているだけのシンプルな雑煮
さて、このお正月はあん餅雑煮を作ろうと思っている。
孫っちたちは食べてくれるかな?

Posted by かをる at 21:06│Comments(8)
│グルメ
この記事へのコメント
こんばんは
僕は今年1月2日に栗林公園で無料で振る舞われた時に頂きました。
感想は、気持ち悪いの一言でした。
食べる前から気持ち悪いと想っておりましたので
先入観も手伝ったのでしょうが、衝撃的でした。
僕は今年1月2日に栗林公園で無料で振る舞われた時に頂きました。
感想は、気持ち悪いの一言でした。
食べる前から気持ち悪いと想っておりましたので
先入観も手伝ったのでしょうが、衝撃的でした。
Posted by 沼津の源さん
at 2013年12月07日 23:26

おはようございます。
餡餅雑煮・・・。
義母が元気な時は作ってました。
私はしません。どうしても食べようと思わないの。
で、我家のお雑煮は白みそ、普通のお餅、大根、人参、白菜で野菜たっぷりで頂きます。
実家は澄ましでアナゴ、貝、ホウレンソウ、サトイモなどなど具はいっぱいでした。懐かしいな~~。食べたくなりました。
餡餅雑煮・・・。
義母が元気な時は作ってました。
私はしません。どうしても食べようと思わないの。
で、我家のお雑煮は白みそ、普通のお餅、大根、人参、白菜で野菜たっぷりで頂きます。
実家は澄ましでアナゴ、貝、ホウレンソウ、サトイモなどなど具はいっぱいでした。懐かしいな~~。食べたくなりました。
Posted by ももこ at 2013年12月08日 08:48
おはようございます。
餡餅雑煮ははじめて知りました。
地域によって雑煮は違いますね。
そして、家によっても・・・私の実家は雑煮はしましたが、嫁ぎ先はアマーイお汁粉です(ゾーッ)
餡餅雑煮ははじめて知りました。
地域によって雑煮は違いますね。
そして、家によっても・・・私の実家は雑煮はしましたが、嫁ぎ先はアマーイお汁粉です(ゾーッ)
Posted by dorucasu at 2013年12月08日 09:32
源さん
今日は讃岐路は暖かいですね。
やはり、あん餅雑煮はダメですか?
甘いのが苦手な人はダメかもですね。
来年も挑戦してみてください。
今日は讃岐路は暖かいですね。
やはり、あん餅雑煮はダメですか?
甘いのが苦手な人はダメかもですね。
来年も挑戦してみてください。
Posted by かをる(郁)
at 2013年12月08日 14:48

ももこさん
こんにちは~
今日は小春日和ですね。
サンポートの赤灯台まで散歩してきました。
ワタシも昨年まではももこさんと同じ気持ちでした。
これまで実家のおすましの雑煮だったんですよ。
でも挑戦したら美味しくて・・・
ももこさんも一度挑戦してください。
こんにちは~
今日は小春日和ですね。
サンポートの赤灯台まで散歩してきました。
ワタシも昨年まではももこさんと同じ気持ちでした。
これまで実家のおすましの雑煮だったんですよ。
でも挑戦したら美味しくて・・・
ももこさんも一度挑戦してください。
Posted by かをる(郁)
at 2013年12月08日 14:52

doruさん
え~~~っ!
お汁粉の雑煮ですか?
あん餅雑煮と同じようなものですね。
お雑煮は色々とあるようですね。
讃岐のあん餅雑煮挑戦してください。
え~~~っ!
お汁粉の雑煮ですか?
あん餅雑煮と同じようなものですね。
お雑煮は色々とあるようですね。
讃岐のあん餅雑煮挑戦してください。
Posted by かをる(郁)
at 2013年12月08日 14:54

こんばんは
甘い物は、大好物です。
百合根のキントンをアテにして
やるほうですから(笑)
お雑煮のイメージでは無いんですね
再来年に再度トライしてみます。
甘い物は、大好物です。
百合根のキントンをアテにして
やるほうですから(笑)
お雑煮のイメージでは無いんですね
再来年に再度トライしてみます。
Posted by 沼津の源さん
at 2013年12月08日 19:19

源さん
>お雑煮のイメージでは無いんですね<
常識で考えると気持ち悪いです。
やはり、先入観で食べられなくなってますよね。
ワタシも長い長い讃岐生活で昨年がデビューでしたから・・・
>お雑煮のイメージでは無いんですね<
常識で考えると気持ち悪いです。
やはり、先入観で食べられなくなってますよね。
ワタシも長い長い讃岐生活で昨年がデビューでしたから・・・
Posted by かをる(郁)
at 2013年12月08日 21:38
