2012年05月02日
「一風堂」ラーメンも食べた。
折角、撮った写真なので、やはりUP
博多ラーメン二店目は、「一風堂」へ連れて行ってもらった。
一風堂は、博多で産声を上げた店だが、今では全国チェーン店になっているそうで
珍しくないらしい~
でも・・・
「本場で食べるのが、いいのよ~」と少し強がり
うどん県の香川は、ラーメン店の出店が少なく、当然、一風堂の店はないと思う。
でも、香川にも美味しいラーメン屋さんは、有りますよ~念のため

ここのラーメンには、白丸、赤丸と名前が付いていて

ワタシは、一風堂ラーメンの原点だと言う、昔ながらのとんこつスープの『白丸』を注文した。


息子は、新しい味だという『赤丸』
白丸ラーメンをベースに、辛みそが入ってて
少し辛そうだった。

ワタシは、「一蘭」より、こちらの方が口に合った。
麺も柔らかい
でも、息子は硬い麺が美味しいというから
やはり、好みによるわね。
そして、この店で嬉しかったのが、付き合せが沢山あって食べ放題だったこと。
特に、味付けのもやしが絶妙に美味しい♪
他にもからし菜やニンニクなどもあり
こんなサービスは、いいアイデア

食べたかった博多ラーメンも食べ、天然温泉に入り、太宰府にも行き
荷物の整理は、疲れたものの
ご褒美が色々と付いていたから
よい博多行きだった。
Posted by かをる at 12:00│Comments(17)
│その他の日本の旅
この記事へのコメント
こんにちは~
またまたラーメン!
ラーメン好きにはたまりませんね~
やっぱりかをるさん、写真はプロですね^^
すっごく美味しそうだし、ラーメンの匂いがしてくるもの。
もやしも大好き!
ラーメン、食べたいわ~
またまたラーメン!
ラーメン好きにはたまりませんね~
やっぱりかをるさん、写真はプロですね^^
すっごく美味しそうだし、ラーメンの匂いがしてくるもの。
もやしも大好き!
ラーメン、食べたいわ~
Posted by おしゃれな猫 at 2012年05月02日 12:58
博多を満喫ですね~♪
息子さんもきっといい親孝行になったんじゃないかな(^o^)
コッシーも本場で博多ラーメン食べたいです☆
中州もね(´艸`)
息子さんもきっといい親孝行になったんじゃないかな(^o^)
コッシーも本場で博多ラーメン食べたいです☆
中州もね(´艸`)
Posted by コッシー
at 2012年05月02日 13:20

個性的な暖簾ですね~! 暖簾にまず魅かれます。
白いスープに柔らかい麺、、
今日は朝から雨で、気温が低いせいか余計にラーメンが
美味しそうに見えますよ~食べたくなります。(^^)/
白いスープに柔らかい麺、、
今日は朝から雨で、気温が低いせいか余計にラーメンが
美味しそうに見えますよ~食べたくなります。(^^)/
Posted by おれんじ at 2012年05月02日 13:47
こんばんは
ながらのとんこつスープの白丸が、私も食べてみたいラーメンです。
特に付き合せが沢山あって食べ放題もいいですね。
ラーメンも興味ありますが、
トッピングの食べ放題もいいですね。
ながらのとんこつスープの白丸が、私も食べてみたいラーメンです。
特に付き合せが沢山あって食べ放題もいいですね。
ラーメンも興味ありますが、
トッピングの食べ放題もいいですね。
Posted by まさよ at 2012年05月02日 19:14
ちょっととんこつがきつい歳になりました。
大宰府にも行かれたんですね。
お引っ越しのお手伝い、おつかれさまでした。
大宰府にも行かれたんですね。
お引っ越しのお手伝い、おつかれさまでした。
Posted by みかん at 2012年05月02日 20:01
お疲れ様でした~
美味しそうなラーメン
一回は食べてみたいです~
いよいよ息子さん東京へですね。
追伸:まこさんのブログの書き込み
筍 蹴り倒してるかをるさん 思い浮かべたら
笑いが止まりません~~
美味しそうなラーメン
一回は食べてみたいです~
いよいよ息子さん東京へですね。
追伸:まこさんのブログの書き込み
筍 蹴り倒してるかをるさん 思い浮かべたら
笑いが止まりません~~
Posted by チカ at 2012年05月02日 20:39
ラーメン屋さんて一人では入りにくいし
友達とのランチは和食かイタリアン。
なので、ラーメンは久しく食べてません。
こんな美味しそうな写真みたら、食べた~い
美味しそう~
友達とのランチは和食かイタリアン。
なので、ラーメンは久しく食べてません。
こんな美味しそうな写真みたら、食べた~い
美味しそう~
Posted by green at 2012年05月02日 21:06
おしゃれな猫さん
こんばんは~
今日は、一日中雨でしたね。
またまた、草が伸びるわ~
草屋敷になりそうよ~
一風堂のラーメンは、もう一度食べたいです。
今度は、赤玉をね。
こんばんは~
今日は、一日中雨でしたね。
またまた、草が伸びるわ~
草屋敷になりそうよ~
一風堂のラーメンは、もう一度食べたいです。
今度は、赤玉をね。
Posted by かをる at 2012年05月02日 21:28
コッシーさん
ラーメンも美味しいけど
やっぱり、博多は中州よね・・・ふふ
みなさん、にこにこ笑顔さんばかりでしたよ。
ラーメンも美味しいけど
やっぱり、博多は中州よね・・・ふふ
みなさん、にこにこ笑顔さんばかりでしたよ。
Posted by かをる at 2012年05月02日 21:33
おれんじさん
こんばんは~
一日中、降りましたね。
一風堂の暖簾もいいですね。
お店の雰囲気もよくて
こんなお店が香川に出来ると流行るのになあ~と
密かに思いましたよ。
ラーメンは、もちろん、美味しかったです。
こんばんは~
一日中、降りましたね。
一風堂の暖簾もいいですね。
お店の雰囲気もよくて
こんなお店が香川に出来ると流行るのになあ~と
密かに思いましたよ。
ラーメンは、もちろん、美味しかったです。
Posted by かをる at 2012年05月02日 21:38
みかんさん、こんばんは~
ワタシは、味の濃いのが好きなので
とんこつが好きなのよ。
でも、コレステロール値が高いから
本当は避けた方がいいんだけどね。
太宰府、ふたりでブラブラしました。
ふたりで歩くなんて、もうないかもしれないですね。
いい博多ディーでした。
ワタシは、味の濃いのが好きなので
とんこつが好きなのよ。
でも、コレステロール値が高いから
本当は避けた方がいいんだけどね。
太宰府、ふたりでブラブラしました。
ふたりで歩くなんて、もうないかもしれないですね。
いい博多ディーでした。
Posted by かをる at 2012年05月02日 22:34
チカちゃん、こんばんは~
家の横に竹藪があるんだけど
大きくなったら、切るのが大変だから
筍のうちに、足で蹴って折るのよ。
持ち主不明の竹やぶで
気を許すと手がつけられない竹やぶになるのでね。
大阪の友だちが我が家へ来た時に
その竹やぶを見て「素敵~~」と言われたのには
開いた口がふさがらなかった~~
憎っくき筍なのよ~~~
家の横に竹藪があるんだけど
大きくなったら、切るのが大変だから
筍のうちに、足で蹴って折るのよ。
持ち主不明の竹やぶで
気を許すと手がつけられない竹やぶになるのでね。
大阪の友だちが我が家へ来た時に
その竹やぶを見て「素敵~~」と言われたのには
開いた口がふさがらなかった~~
憎っくき筍なのよ~~~
Posted by かをる at 2012年05月02日 22:45
greenさん
おっしゃるとおり~~
ワタシもこちらでは
ラーメンはひとりで食べに行ったことがないですね。
・・・博多が初かも・・・
でも、一蘭は、境があってひとりでも違和感なかったです。
おっしゃるとおり~~
ワタシもこちらでは
ラーメンはひとりで食べに行ったことがないですね。
・・・博多が初かも・・・
でも、一蘭は、境があってひとりでも違和感なかったです。
Posted by かをる at 2012年05月02日 22:49
かをるさん いろんなラーメンを食べられましたね。
私も 細くて 固い麺は苦手です。
高松にある徳島ラーメンも 細くて堅い・・・。
なぜ こんな麺が美味しいのだろう・・・ と 不思議でしたが 好き好きなんで
すね。 私には理解できなかった事を思い出しました。。。
私も 細くて 固い麺は苦手です。
高松にある徳島ラーメンも 細くて堅い・・・。
なぜ こんな麺が美味しいのだろう・・・ と 不思議でしたが 好き好きなんで
すね。 私には理解できなかった事を思い出しました。。。
Posted by KAZU at 2012年05月03日 06:07
お手伝いとは言いながら博多を満喫されたのですね。
「一風堂」ののれん良いですね~~
あ、ラーメンも。
「一風堂」ののれん良いですね~~
あ、ラーメンも。
Posted by ももこ at 2012年05月03日 10:45
kazuさん
ワタシも細くて固い麺は、苦手なのよ~
一風堂は、やや柔らかかったわ。
博多ラーメンは、固いのがいいらしいのよね。
でも、スープが香川と全然違ってて美味しい~
だから、食べられるよ~
ワタシも細くて固い麺は、苦手なのよ~
一風堂は、やや柔らかかったわ。
博多ラーメンは、固いのがいいらしいのよね。
でも、スープが香川と全然違ってて美味しい~
だから、食べられるよ~
Posted by かをる at 2012年05月03日 12:20
ももこさん
そうなんですよ。
お手伝いに、おまけがありました。
案外にやさしい息子なので・・・
太宰府もまた、UPしようと思ってます。
そうなんですよ。
お手伝いに、おまけがありました。
案外にやさしい息子なので・・・
太宰府もまた、UPしようと思ってます。
Posted by かをる at 2012年05月03日 12:24