2010年01月16日
ワタシの暮らしのアクセント
昨日の友だちの家
かなり、すっきりしているんですよね~
それもそのはず
無用なものは、惜しげなく捨てるらしい・・・
ウ~ン・・・ワタシには、それが出来ない。
捨てるどころか
人にはガラクタでも・・・スキなモノなら
人が要らないというものを貰ったり、買ったりとモノを増やしてるんだよねぇ~
これは、昔使ってた徳利
みなさんは多分、捨ててしまってるでしょうね。

そして、これは、何でもない母の帯や布

これは、昭和の香りがする湯のみ

クラシックなバッグ

こんな雰囲気がスキなの・・・。
ワタシの暮らしの小さなアクセント。
Posted by かをる at 19:43│Comments(8)
│骨董・古いもの
この記事へのコメント
わぁ、素敵よ~☆。。・:*:・゚☆*†
帯もお湯呑みもパーティーバッグもみんな素敵だわ!
「暮らしの小さなアクセント」、すごくいいわ~^^*
あれっ、ちょっとご無沙汰してたら、ブログが前に戻ったの?
帯もお湯呑みもパーティーバッグもみんな素敵だわ!
「暮らしの小さなアクセント」、すごくいいわ~^^*
あれっ、ちょっとご無沙汰してたら、ブログが前に戻ったの?
Posted by はな
at 2010年01月16日 20:14

キレイに手入れして飾ってるから どれも喜んでるよ きっと!
うちも大おばあさんと お姑さんの嫁入り道具や食器があるけど
どれも納戸の中・・誇りまみれで可愛そう。。。
うちも大おばあさんと お姑さんの嫁入り道具や食器があるけど
どれも納戸の中・・誇りまみれで可愛そう。。。
Posted by ポラリス
at 2010年01月16日 22:18

私も物を溜めこんじゃうタイプ
なかなか捨てられないの(>_<)
とくに子どものは、溜まる一方…
(幼稚園の制服や工作も置いてます)
帯や布が素敵♪
どんどん使えばいいのに~(^-^)
なかなか捨てられないの(>_<)
とくに子どものは、溜まる一方…
(幼稚園の制服や工作も置いてます)
帯や布が素敵♪
どんどん使えばいいのに~(^-^)
Posted by みぃ
at 2010年01月16日 22:21

はなさん
テンプね。うまくいかないの~
そのうち、合うのを見つけます。
ブログネタでガラクタを出しました。
テンプね。うまくいかないの~
そのうち、合うのを見つけます。
ブログネタでガラクタを出しました。
Posted by かを~る at 2010年01月16日 22:34
ポラリスちゃん
古いものも使い方で・・・モダンに
おばあさまのものきっと素敵なのがあると思う。
納戸から出してあげましょう。
古いものも使い方で・・・モダンに
おばあさまのものきっと素敵なのがあると思う。
納戸から出してあげましょう。
Posted by かを~る at 2010年01月16日 22:37
みぃさん
え~幼稚園の制服?
でも、ワタシも保育園からの連絡帳をずっとおいてる・・・。
帯や布・・・パッチワークでもするならいいけど、縫うのは苦手
テーブルセンターに使ったり、タペストリーにしてますよ。
え~幼稚園の制服?
でも、ワタシも保育園からの連絡帳をずっとおいてる・・・。
帯や布・・・パッチワークでもするならいいけど、縫うのは苦手
テーブルセンターに使ったり、タペストリーにしてますよ。
Posted by かを~る at 2010年01月16日 22:42
食器類などは、来客が来たときのおもてなしによさそう~。
私は、昔のもの出したら、仕舞いつかなくなるので、プラスチックケースにしまっています。
私は、昔のもの出したら、仕舞いつかなくなるので、プラスチックケースにしまっています。
Posted by rieko♪ at 2010年01月17日 07:45
riekoさま
そろってるのは
なかなか出せないですね。
ワタシは、スキなのは出して楽しんでます。
そろってるのは
なかなか出せないですね。
ワタシは、スキなのは出して楽しんでます。
Posted by かを~る at 2010年01月17日 18:54