2024年02月09日

ワタシの雛人形



「世界のオザワ」と言われた

小澤征爾さんが逝かれた。

残念ですね!

ご冥福をお祈りします。



さて、一年は早い

変わらず同じ雛人形なれど

雛箱から出してほんの少しの間

雛を眺める日々となる。


ワタシの雛人形






そして、座敷にも変わらず雛を飾った。



ワタシの雛人形






これらはワタシの雛だけど

娘の七段飾りの雛人形は押入れの天袋に入れっぱなし

友人の何人かは処分したそうだ。

でもねぇ~処分するには忍びない


実家の親が買ってくれた雛飾り

・・・と言ってもいずれ処分ることになるのかな?


ワタシの雛人形






雛人形は女の子を守ってくれるもの

女の子が無事成長すれば本来の役目は終わり

一つの雛人形がひとりの女の子の身代わりとして災いを引き受けてくれる。

なので、譲るのよくないらしい

でも、いっしょに孫たちのと飾るのは良いらしい

大きい広い家ならそうしたいところ

ムスメの家は到底無理(笑)




ワタシの雛人形





ワタシも昔は女の子

しばらくは雛人形をながめて楽しむつもり










同じカテゴリー(日々のこと.)の記事画像
昨日から大ため息が続いている。
ワタシの故郷、新居浜市遠望
今日は朝から気持ちのいい日
フラは自分が楽しむ
ゴーヤカーテンは、いいことづくめ
高松の商店街は、音楽で溢れていた。
同じカテゴリー(日々のこと.)の記事
 昨日から大ため息が続いている。 (2025-05-14 21:52)
 ワタシの故郷、新居浜市遠望 (2025-05-13 22:21)
 今日は朝から気持ちのいい日 (2025-05-11 20:51)
 フラは自分が楽しむ (2025-05-10 21:52)
 ゴーヤカーテンは、いいことづくめ (2025-05-08 20:44)
 高松の商店街は、音楽で溢れていた。 (2025-05-04 21:28)
この記事へのコメント
― ワタシも昔は女の子 ―  
その通りだったのでしょうね。(笑) でも、感慨が籠ってます。

かをるさんのブログは常に満足感がありますね。 幸せだなぁ。
Posted by 漫歩 at 2024年02月10日 18:52
漫歩さん

ありがとうございます。

漫歩さんのコメントは
いつもワタシをいい気にしちゃいます。
甘い言葉に弱いです(笑)
Posted by かをる(郁)かをる(郁) at 2024年02月10日 21:30
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
ワタシの雛人形
    コメント(2)