2023年11月05日
イタリアで修業の本格的なピザ職人は、友人の息子さんだった。
何度か行った牟礼の大町ピザ店
そこをしてるのが
昔、一緒に仕事をした仲間の息子さんだと判明
びっくり
「何度か行ったわよ~」
「知ってたらサービスしてもらったのに・・・」なんてね。
本場のイタリアへ行って勉強したピザ職人
それで、美味しいんだと納得だわ
そこをしてるのが
昔、一緒に仕事をした仲間の息子さんだと判明
びっくり
「何度か行ったわよ~」
「知ってたらサービスしてもらったのに・・・」なんてね。
本場のイタリアへ行って勉強したピザ職人
それで、美味しいんだと納得だわ

ひとりで頑張っているので
次々と来るお客さんで
かなり忙しそうだった。
やはり、口コミなのか美味しいのは知られてるみたい
それに、かなりリーズナブル価格
次々と来るお客さんで
かなり忙しそうだった。
やはり、口コミなのか美味しいのは知られてるみたい
それに、かなりリーズナブル価格

本格的なピザ

セットで取ったので
サラダとソフトドリンク、デザートが付いている。
サラダとソフトドリンク、デザートが付いている。

「NPO 88(エイティエイト)」が運営している一角にあり
ドックラン施設やお遍路さん休憩所もあり
子どもも楽しめそうな遊具もあった。
すぐ北には海
時間があれば海を眺めてゆっくりするのもいいよ。
ドックラン施設やお遍路さん休憩所もあり
子どもも楽しめそうな遊具もあった。
すぐ北には海
時間があれば海を眺めてゆっくりするのもいいよ。

この記事へのコメント
20歳の頃
初めての海外旅行が
イタリアでした。。。
ミラノに着いてすぐに
地元のピザ屋に入ったのを思い出しました!
味は覚えてません(笑)。
初めての海外旅行が
イタリアでした。。。
ミラノに着いてすぐに
地元のピザ屋に入ったのを思い出しました!
味は覚えてません(笑)。
Posted by ばんちょ at 2023年11月06日 04:02
ばんちょさん
イタリアは、二度行ったけど
ピザの味は日本と変わらなかった気がします。
何でも、日本では味は日本人向けに美味しくしてありますからね。
イタリアは、二度行ったけど
ピザの味は日本と変わらなかった気がします。
何でも、日本では味は日本人向けに美味しくしてありますからね。
Posted by かをる(郁)
at 2023年11月06日 10:21
