2023年07月19日
届いた昔懐かしのおやつ
子どもの頃の懐かしいおやつのポン菓子
ワタシが子どもの頃、半世紀前?もっと前か(笑)
オジさんがリヤカーにポン菓子機を積んでやって来ると
お米と砂糖を持って、あちこちから大勢が集まり
ポン菓子を作ってもらっていた。
大きな「ポン」という爆音で出来上がる。
子ども達は、その音に耳をふさぎながらも「キャ~」と大喜び
美味しい、嬉しいおやつだった。
そのポン菓子製造が坂出の方で作ってくれるらしい
行って来たと、いただいた。
ワタシが子どもの頃、半世紀前?もっと前か(笑)
オジさんがリヤカーにポン菓子機を積んでやって来ると
お米と砂糖を持って、あちこちから大勢が集まり
ポン菓子を作ってもらっていた。
大きな「ポン」という爆音で出来上がる。
子ども達は、その音に耳をふさぎながらも「キャ~」と大喜び
美味しい、嬉しいおやつだった。
そのポン菓子製造が坂出の方で作ってくれるらしい
行って来たと、いただいた。
炭水化物は控えなくては・・・という思いはすっ飛んで
ふたりで食べる食べる
懐かしい美味しさ
昔を食べてる感じ
ふたりで食べる食べる
懐かしい美味しさ
昔を食べてる感じ
この記事へのコメント
そうそう~懐かしいです!!
昔はポンせんべいって言ってたけれど・・・
お米を持っていくのね
ポン!って音がしてね
美味しかったですね~おじさんが来るのが楽しみでしたよ(^_-)-☆
昔はポンせんべいって言ってたけれど・・・
お米を持っていくのね
ポン!って音がしてね
美味しかったですね~おじさんが来るのが楽しみでしたよ(^_-)-☆
Posted by レフア at 2023年07月19日 21:47
レフアさん
ポンせんべいですか
所に寄って言い方が違いますね!
四国でも愛媛県では、パンまめと言ってました。
おもしろいですね!
ポンせんべいですか
所に寄って言い方が違いますね!
四国でも愛媛県では、パンまめと言ってました。
おもしろいですね!
Posted by かをる(郁)
at 2023年07月19日 22:57

ポン菓子懐かしいです 昔我が家の前で作つて売るお店が来て
私もお米持つて行き買つた覚え有ります 砂糖は覚えていませんけれど
甘くて美味しかつたです 今の様に色々なお菓子もなかつたです
私もお米持つて行き買つた覚え有ります 砂糖は覚えていませんけれど
甘くて美味しかつたです 今の様に色々なお菓子もなかつたです
Posted by 喜美 at 2023年07月20日 17:38
喜美さん
おはようございます。
ポン菓子はあの頃は日本中で同じように
作られてたのですね!
定番のおやつでしょうか
今も変わらず美味しいです。
おはようございます。
ポン菓子はあの頃は日本中で同じように
作られてたのですね!
定番のおやつでしょうか
今も変わらず美味しいです。
Posted by かをる(郁)
at 2023年07月21日 07:57
