2023年02月13日
ランチは自然派喫茶「まひるの月」でフルーツサンド
昨日のうだつの町で若いカップルが次々と入ってる店があり
近づいてみると自然派喫茶 まひるの月とある。
外観は、人が入ってないような
かなりレトロな感じ
近づいてみると自然派喫茶 まひるの月とある。
外観は、人が入ってないような
かなりレトロな感じ

今日のメニューの看板を一緒に覗いてた若い女性に
美味しいの?と聞いてみると
フルーツサンドが人気ですよ~と言うので
またまた好奇心と昼でもあり、入ってみた。
美味しいの?と聞いてみると
フルーツサンドが人気ですよ~と言うので
またまた好奇心と昼でもあり、入ってみた。

古い住宅を上手く使っている。

注文は奥のカウンターへ
厨房は新しく清潔にリノベーションしていた。
厨房は新しく清潔にリノベーションしていた。

荷物入れは、木箱のリンゴ箱
焼リンゴも人気メニュー
上手く利用してる。
焼リンゴも人気メニュー
上手く利用してる。

電球も趣がある白熱球

ランチは
まるちゃんはカレー
まるちゃんはカレー

フルーツサンドが人気と言ってたから
いちごサンドを注文したら
すごい大きさ
食べるのに悪戦苦闘
クリームが口紅のように付いて大笑い
いちごサンドを注文したら
すごい大きさ
食べるのに悪戦苦闘
クリームが口紅のように付いて大笑い

飲み物は、きな粉黒蜜入り

周りを眺めたら、若いカップルばかり
ワタシたちも気分が何だか若くなったような・・・
気分が大アップ
メニューを見てたら、焼きリンゴや焼き芋サンドがあった。
かなり興味を引く
食べてみたいと思ったけど
次回来ることがあればだね!
その後はうだつの町を散策
ワタシたちも気分が何だか若くなったような・・・
気分が大アップ
メニューを見てたら、焼きリンゴや焼き芋サンドがあった。
かなり興味を引く
食べてみたいと思ったけど
次回来ることがあればだね!
その後はうだつの町を散策

この町の特徴は
家の両端に瓦葺きで漆喰塗りの「うだつ」があがっている。
家の両端に瓦葺きで漆喰塗りの「うだつ」があがっている。



交通費無料のいい旅だったわ~~~
この記事へのコメント
ばんちょさんにせんさん
おはようございます。
コメント、また消してしまいました
削除と承認の間違い
慌て者には困ってしまいます。
おはようございます。
コメント、また消してしまいました
削除と承認の間違い
慌て者には困ってしまいます。
Posted by かをる(郁)
at 2023年02月14日 08:16

かをるさんらしくて(笑) 良きかなです~
うだつの町並みは大好きで よく行きました
行く度に新しいお店が増えてたり 綺麗になって がんばってるなあと感心してます
写真の蔵カフェもなかなか良いですよ
よく行くのは 橋を渡って オデオン座の近くのお蕎麦屋さんです
美味しいです
ちょっと遠いかなあ
うだつの町並みは大好きで よく行きました
行く度に新しいお店が増えてたり 綺麗になって がんばってるなあと感心してます
写真の蔵カフェもなかなか良いですよ
よく行くのは 橋を渡って オデオン座の近くのお蕎麦屋さんです
美味しいです
ちょっと遠いかなあ
Posted by せん
at 2023年02月14日 08:59

せんさん
何度もコメントありがとう
おっちょこちょいが丸分かり
あのお蕎麦屋さんね
何度か行きました。
美味しいですよね!
何度もコメントありがとう
おっちょこちょいが丸分かり
あのお蕎麦屋さんね
何度か行きました。
美味しいですよね!
Posted by かをる(郁)
at 2023年02月14日 10:33
