2022年09月10日

海の景色を眺めながらフレンチ



今日はダンナさんの友人ご夫婦とランチ

行ったのは、さぬき市津田のオーベルジュ・モンペリエ

ワタシたちは何度か行ってるけど

友人ご夫婦が初めて



海の景色を眺めながらフレンチ






20年変わらない佇まい

津田町の北山地区

国道11号線から海を眺めながら、走ること10分ぐらい



海の景色を眺めながらフレンチ






食事を取りながら海の景色が眺められる。



海の景色を眺めながらフレンチ






海の景色を眺めながらフレンチ






フレンチのコース

サラダのドレッシングが絶妙


海の景色を眺めながらフレンチ






トマトのカプチーノスープ



海の景色を眺めながらフレンチ






メーンは、肉と魚料理がワンプレートで



海の景色を眺めながらフレンチ






デザート



海の景色を眺めながらフレンチ






ゆっくりと過ごして

帰りは海岸線を志度町の大串半島まで

大串半島からは瀬戸内海の島々

ここも癒されスポット




海の景色を眺めながらフレンチ






前の島は、小豆島

ここから見ると泳いで行けるかなと思う程近く感じられる。



海の景色を眺めながらフレンチ









同じカテゴリー(グルメ)の記事画像
宮古島マンゴーが届く
今朝はアイス入りのホットケーキ
花園亭の花見弁当
お肉を食べると元気が出る気がする。
揚げないコロッケを作る。
今日はうどんデー
同じカテゴリー(グルメ)の記事
 宮古島マンゴーが届く (2024-07-22 22:27)
 今朝はアイス入りのホットケーキ (2024-04-03 20:38)
 花園亭の花見弁当 (2024-04-02 19:39)
 お肉を食べると元気が出る気がする。 (2024-02-25 20:21)
 揚げないコロッケを作る。 (2024-02-21 20:22)
 今日はうどんデー (2024-02-19 21:30)
この記事へのコメント
海辺の近くのお洒落なレストランですね
海を見ながら食事って至極の時ですよね
トマトのカプチーノスープも珍しいです
小豆島が見えて高3の終わりに行ったので懐かしいです^^
Posted by レフア at 2022年09月10日 22:11
泳ぎは得意ですか?

私は
泳げますが
海が苦手です。。。

足元に
何がいるか分からないので(笑)。
Posted by ばんちょ at 2022年09月11日 04:18
レフアさん

高校3年生の小豆島
懐かしいですね!
あの頃と少しは変わってるでしょうね!
高松から船で1時間かかります。
近いようで、遠いです。
Posted by かをる(郁)かをる(郁) at 2022年09月11日 07:35
ばんちょさん

ワタシは最大5メートルぐらいは泳げます(笑)
海より山派です。

今の若い人は、学校で水泳大会があり
みっちりと仕込まれてるから
泳ぎは得意ですね!
Posted by かをる(郁)かをる(郁) at 2022年09月11日 07:38
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
海の景色を眺めながらフレンチ
    コメント(4)