2022年09月11日
jajaさんのサックス演奏に酔った。
5か月ぶりにやって来たジャズのjajaさん
音楽の趣味は薄いながら
お付き合いでライブに行った。
場所は、瓦町のジャズバーnomad
音楽の趣味は薄いながら
お付き合いでライブに行った。
場所は、瓦町のジャズバーnomad

jajaの秋山さん
横浜から車で9時間かけてやって来た。
そのままノマドへ来た様子
jajaさん、一人で企画してプロジュース
車も一人で運転
今回はギター奏者が同行していた。
年間300以上のライブコンサートをこなしてるそう
大変ね。
そのうえに、すべて演奏曲はjajaさんの作曲のオリジナル曲
曲はとても素敵
横浜から車で9時間かけてやって来た。
そのままノマドへ来た様子
jajaさん、一人で企画してプロジュース
車も一人で運転
今回はギター奏者が同行していた。
年間300以上のライブコンサートをこなしてるそう
大変ね。
そのうえに、すべて演奏曲はjajaさんの作曲のオリジナル曲
曲はとても素敵

曲はジャズでもスロー
ソプラノのサックスで2時間半、たっぷり聴かせてもらった。
なかなかいい曲
ソプラノのサックスで2時間半、たっぷり聴かせてもらった。
なかなかいい曲

コロナ禍だから、来てる人は極少ない
これじゃ~今日の宿泊代が出るのかな?
とオバサンたちは心配してたけどね。
明日は高知に行かれるそう
高知では大勢来るといいのにね。
Uーチューブがあるから聞いてください・・・と言ってた。
まあ~それくらいの応援なら、ワタシも出来るかな
ジャズバーのノマド
これじゃ~今日の宿泊代が出るのかな?
とオバサンたちは心配してたけどね。
明日は高知に行かれるそう
高知では大勢来るといいのにね。
Uーチューブがあるから聞いてください・・・と言ってた。
まあ~それくらいの応援なら、ワタシも出来るかな
ジャズバーのノマド


心地よい音楽は
だれの心にも届くものね。
短い時間だけど、ちょっと非日常タイムだった。
だれの心にも届くものね。
短い時間だけど、ちょっと非日常タイムだった。
Posted by かをる at 20:19│Comments(6)
│音楽・映画等
この記事へのコメント
楽器の演奏のセンスがある人は
羨ましいです。。。
羨ましいです。。。
Posted by ばんちょ at 2022年09月12日 05:30
なかなか
良さそうな感じですね‼️
横浜から
採算が合うのか心配しますね。
良さそうな感じですね‼️
横浜から
採算が合うのか心配しますね。
Posted by M at 2022年09月12日 11:01
ばんちょさん
音感の悪い人はそうですね!
音感の悪い人はそうですね!
Posted by かをる(郁)
at 2022年09月12日 15:35

mさん
そうです。
知り合いの人がいるので
採算抜きなんでしょうね。
音楽に疎いワタシでも上手いと思いました。
いいライブでした。
そうです。
知り合いの人がいるので
採算抜きなんでしょうね。
音楽に疎いワタシでも上手いと思いました。
いいライブでした。
Posted by かをる(郁)
at 2022年09月12日 15:37

ジャズ、ジャズバーって大人の雰囲気ですね
行ったことはないけれど
20代の頃に江利チエミや旗輝夫、ナンシー梅木位かなジャズ歌手で覚えているのは。渋谷や銀座のロカビリー喫茶にはよく行ったけれどね
非日常味わうのはいい事ですね
行ったことはないけれど
20代の頃に江利チエミや旗輝夫、ナンシー梅木位かなジャズ歌手で覚えているのは。渋谷や銀座のロカビリー喫茶にはよく行ったけれどね
非日常味わうのはいい事ですね
Posted by レフア at 2022年09月17日 23:01
レフアさん
ワタシは音楽は縁遠くて
誘われたら行くぐらいです。
それに田舎は機会も極少ないですから
レフアさんは銀座なんて羨ましい限りです。
ロカビリー喫茶なんて田舎にはなかったと思います。
青春時代が懐かしいですね!
ワタシは音楽は縁遠くて
誘われたら行くぐらいです。
それに田舎は機会も極少ないですから
レフアさんは銀座なんて羨ましい限りです。
ロカビリー喫茶なんて田舎にはなかったと思います。
青春時代が懐かしいですね!
Posted by かをる(郁)
at 2022年09月18日 00:08
