2021年10月26日
新居浜太鼓台に心が騒ぐ。
あかがねミュージアムに行ってきた。
あかがねとは銅のこと
新居浜市は別子銅山で栄えた町
新居浜駅前に出来ていたミュージアム
甥たちがミュージアムに太鼓台があるということで見に行った。
あかがねとは銅のこと
新居浜市は別子銅山で栄えた町
新居浜駅前に出来ていたミュージアム
甥たちがミュージアムに太鼓台があるということで見に行った。

新居浜市の秋祭りは勇壮な太鼓台が有名
一台の製作費が5000万円~7000万円かかるもので
飾り幕に使う金の量で製作費も変わってくる。
その上に中に入る太鼓が500万円~と高価な太鼓台
金糸銀糸に彩られた豪華絢爛な太鼓台
一台の製作費が5000万円~7000万円かかるもので
飾り幕に使う金の量で製作費も変わってくる。
その上に中に入る太鼓が500万円~と高価な太鼓台
金糸銀糸に彩られた豪華絢爛な太鼓台


この太鼓台が各自治会が所有していて
その雄姿を競い合う。
その為に自治会の太鼓台が喧嘩することでも有名
昔は死亡事故もあった。
でも現在は平和運行
そんな太鼓台が10月16日~18日に街を練り歩くが
一同に50台が集まって練るのはそれは壮大
その雄姿を競い合う。
その為に自治会の太鼓台が喧嘩することでも有名
昔は死亡事故もあった。
でも現在は平和運行
そんな太鼓台が10月16日~18日に街を練り歩くが
一同に50台が集まって練るのはそれは壮大

(ユーチューブで新居浜まつりの動画を見て欲しい)
かき棒には約100人近くの担ぎ手が太鼓台を持ち上げる。

コロナ禍で今年も中止なのは本当に残念
新居浜市民はどんなにか残念がってるだろうと思う。
一度は誰にも見て欲しいすごいお祭り
ワタシも小さな頃から見て来た祭りだから
太鼓台を見て心が騒いだ。
来年は是非に見たい。
新居浜市民はどんなにか残念がってるだろうと思う。
一度は誰にも見て欲しいすごいお祭り
ワタシも小さな頃から見て来た祭りだから
太鼓台を見て心が騒いだ。
来年は是非に見たい。

あかがねミュージアム

Posted by かをる at 21:11│Comments(6)
│日々のこと.
この記事へのコメント
新居浜の祭りは
当日
会社を休みにまでするくらいですからね。。。
気合い度が違います!
当日
会社を休みにまでするくらいですからね。。。
気合い度が違います!
Posted by ばんちょ at 2021年10月27日 05:43
わかります、血が騒ぎますよね!
私もお祭り大好きです
新居浜はまたとっても盛大で美しい太鼓台だから
来年こそは と思います。
私もお祭り大好きです
新居浜はまたとっても盛大で美しい太鼓台だから
来年こそは と思います。
Posted by audrey
at 2021年10月27日 09:38

りつぱなものですね コロナで大変です 此方は
夏祭りや花火大会もありませんでした
夏祭りや花火大会もありませんでした
Posted by 喜美 at 2021年10月27日 10:50
ばんちょさん
そうですよ。
会社も学校も商店も昔は休みでした。
昔と違うのは
昔は未婚の女性は振袖
既婚は訪問着と着物を着て太鼓台を見に行ってましたが
今では皆無です。
そうですよ。
会社も学校も商店も昔は休みでした。
昔と違うのは
昔は未婚の女性は振袖
既婚は訪問着と着物を着て太鼓台を見に行ってましたが
今では皆無です。
Posted by かをる(郁)
at 2021年10月27日 19:11

オードリーさん
そう、もうお祭りが近いと血が騒いでました。
ワタシが新居浜にいた時と少し変わって来てますが
太鼓台の派手さは同じ
ワタシも来年は行きたいと思ってます。
そう、もうお祭りが近いと血が騒いでました。
ワタシが新居浜にいた時と少し変わって来てますが
太鼓台の派手さは同じ
ワタシも来年は行きたいと思ってます。
Posted by かをる(郁)
at 2021年10月27日 19:13

喜美さん
コロナ禍で何もかもイベントやお祭りは無かったですね!
お祭りはやはりなくては、人生もつまらないです。
このままコロナが落ち着いてくれるといいですね。
コロナ禍で何もかもイベントやお祭りは無かったですね!
お祭りはやはりなくては、人生もつまらないです。
このままコロナが落ち着いてくれるといいですね。
Posted by かをる(郁)
at 2021年10月27日 19:16
