2021年06月06日
氷屋キワジ 市場本店 (KIWAJI)に寄った。
昨日は丸亀の一鶴でランチして
帰り道で噂の「うみまち商店街」に寄ってみた。
高松市瀬戸内町の高松市中央卸売市場の南側に5月にオープンした商店街
帰り道で噂の「うみまち商店街」に寄ってみた。
高松市瀬戸内町の高松市中央卸売市場の南側に5月にオープンした商店街

土曜日の午後なのに、シャッターの店が多くて、え~~っ!て感じだった。
コロナ禍だからかな?
人も少なくて、ちょっとさみしい
コロナ禍だからかな?
人も少なくて、ちょっとさみしい

その中で人の出入りが見られたのが、KIWAJI Caffe(キワジカフェ)市場本店
ここは高松三越の東側にある氷屋キワジの2号店みたい
ここは高松三越の東側にある氷屋キワジの2号店みたい


何だか美味しそう
喉も乾いてたのでソフトクリームを注文
これが思いのほか美味しくてとろ~りと滑らか
喉も乾いてたのでソフトクリームを注文
これが思いのほか美味しくてとろ~りと滑らか

そして、イチゴとブルーベリーのミックススムージーもね。
スムージーなんて食べる機会がないから
好奇心もあり、食べてみたのよ。
これもなかなかのもの
スムージーなんて食べる機会がないから
好奇心もあり、食べてみたのよ。
これもなかなかのもの

堤防の方からのキワジ

,
親子さんにカップルなど、のんびりと堤防に座って食べていた。
ワタシたちもその仲間入りをして堤防に座って・・・・
もちろん、ソーシャルディスタンスでね。
平和な光景だったと思う。
ワタシたちもその仲間入りをして堤防に座って・・・・
もちろん、ソーシャルディスタンスでね。
平和な光景だったと思う。
この記事へのコメント
もっと混んでるイメージでしたが
やはりまだ根付いていませんか。。。
個人的には良い活性化構想だと思うのですが
いろは市場同様に高松では根付かないのでしょうか。。。
まあ、1度は行ってみたいですね。
やはりまだ根付いていませんか。。。
個人的には良い活性化構想だと思うのですが
いろは市場同様に高松では根付かないのでしょうか。。。
まあ、1度は行ってみたいですね。
Posted by ばんちょ at 2021年06月07日 05:27
ばんちょさん
5月オープンでこれではさみしいですね!
辛抱よくお店も開いててほしい
いろは広場は一度行きましたが
ひろめのようにはいかなかった。
今は、ゆめタウンが集客力一人勝ちのよう
うみまち商店街、がんばってほしい
5月オープンでこれではさみしいですね!
辛抱よくお店も開いててほしい
いろは広場は一度行きましたが
ひろめのようにはいかなかった。
今は、ゆめタウンが集客力一人勝ちのよう
うみまち商店街、がんばってほしい
Posted by かをる(郁)
at 2021年06月07日 19:19

おはようございます。
ひろめはいつ行っても凄いですよね。。。
酒好きの県民気質に
あの場所も
サイコーなんでしょうね。。。
来月あたり
高知に行きたくなりました。。。
ひろめはいつ行っても凄いですよね。。。
酒好きの県民気質に
あの場所も
サイコーなんでしょうね。。。
来月あたり
高知に行きたくなりました。。。
Posted by ばんちょ at 2021年06月08日 06:05
ばんちょさん
おはようございます。
ワタシもひろめ市場に日曜市行きたいですわ~~
もう~何年も行ってないかな?
そろそろ、コロナ禍も落ち着くかしら?
早く、旅したいですね!
おはようございます。
ワタシもひろめ市場に日曜市行きたいですわ~~
もう~何年も行ってないかな?
そろそろ、コロナ禍も落ち着くかしら?
早く、旅したいですね!
Posted by かをる(郁)
at 2021年06月08日 09:27
