2020年12月17日
夏のGOTOキャンペーン還付金が入らない
今年の7月30日に友人4人でGOTOキャンペーンを使って
県内の「阿讃琴南」へ行った。
高級ホテルに様変わりして少し敷居が高くなったホテルも
GOTOキャンペーンとかがわ割を使って安く行けて、とても有難かった。
その代わり、まだGOTOキャンペーンが始まったばかりで
還付金を頂くために、自分で申請書を提出しなければならず
ワタシが代表して申請した。
かがわ割は、香川県からすぐに振り込まれたが
GOTOキャンペーンの国の方は、4か月も経った今も振り込まれず
代表して申請したワタシは気が気でない。
何度も通帳の記入にも行っている。
県内の「阿讃琴南」へ行った。
高級ホテルに様変わりして少し敷居が高くなったホテルも
GOTOキャンペーンとかがわ割を使って安く行けて、とても有難かった。
その代わり、まだGOTOキャンペーンが始まったばかりで
還付金を頂くために、自分で申請書を提出しなければならず
ワタシが代表して申請した。
かがわ割は、香川県からすぐに振り込まれたが
GOTOキャンペーンの国の方は、4か月も経った今も振り込まれず
代表して申請したワタシは気が気でない。
何度も通帳の記入にも行っている。

「一度、問い合わせたらいいだろう~」とダンナさまが言うので
ネットで問い合わせ先を調べていると
事務局からのお知らせで
「12月末までの振込を目途として鋭意取組んでおりますので
もう暫くお待ちいただきたく、心よりお願い申し上げます」
とのこと
ここへの問い合わせも「お受けでき兼ねます」とあり
処理が追いついてない様子
それにしても遅すぎよね。
でも、お金を頂けるのだから、辛抱よく待たなければ・・・
それに、何度もGOTOキャンペーンのお世話になってるから文句は言えない。
コロナ感染増加でGOTOキャンペーンもしばらく中止
少しは歯止めになるといいけど
そして、還付金は早く振り込んでほしい。
ネットで問い合わせ先を調べていると
事務局からのお知らせで
「12月末までの振込を目途として鋭意取組んでおりますので
もう暫くお待ちいただきたく、心よりお願い申し上げます」
とのこと
ここへの問い合わせも「お受けでき兼ねます」とあり
処理が追いついてない様子
それにしても遅すぎよね。
でも、お金を頂けるのだから、辛抱よく待たなければ・・・
それに、何度もGOTOキャンペーンのお世話になってるから文句は言えない。
コロナ感染増加でGOTOキャンペーンもしばらく中止
少しは歯止めになるといいけど
そして、還付金は早く振り込んでほしい。
Posted by かをる at 20:30│Comments(2)
│その他の日本の旅
この記事へのコメント
こんばんは。以前「阿讃琴南」にコメントさせてもらったものです。
記事拝読。還付金が届かなくて気がもめておられることでしょう。人の分もお世話なさったらなおさらですよね。私も未着の還付金があります。
膨大な量を手作業でして、手間がかかっているのでしょうか。私だけじゃないと、こちらを拝見してちょっと安心しました。
以前にほんブログ村でお見掛けして、以後時々拝見しています。これからも時々寄らせてください。
それにしても以前は田んぼだった場所におしゃれなお店の数々、びっくりです。
記事拝読。還付金が届かなくて気がもめておられることでしょう。人の分もお世話なさったらなおさらですよね。私も未着の還付金があります。
膨大な量を手作業でして、手間がかかっているのでしょうか。私だけじゃないと、こちらを拝見してちょっと安心しました。
以前にほんブログ村でお見掛けして、以後時々拝見しています。これからも時々寄らせてください。
それにしても以前は田んぼだった場所におしゃれなお店の数々、びっくりです。
Posted by frozenrose at 2020年12月18日 18:14
frozenroseさん
お立ち寄りありがとうございます♡
嬉しいです。
GOTOキャンペーン、人が足りないのでしょうね。
気をもむのも辞めて、待つことにします。
>以前は田んぼだった場所>
どこでしょう?
レインボー通り周辺やサンメッセ辺りはすごいですね!
どんどんと高松市郊外、特に多肥あたりに家が建ってますね。
市内は駐車場が増えてますよ~
お立ち寄りありがとうございます♡
嬉しいです。
GOTOキャンペーン、人が足りないのでしょうね。
気をもむのも辞めて、待つことにします。
>以前は田んぼだった場所>
どこでしょう?
レインボー通り周辺やサンメッセ辺りはすごいですね!
どんどんと高松市郊外、特に多肥あたりに家が建ってますね。
市内は駐車場が増えてますよ~
Posted by かをる(郁)
at 2020年12月18日 21:34
