2017年03月06日
麺処 綿谷 、やっぱり美味しい
ワタシがお世話になっている地域ブログ『あしたさぬき』は
地域ブログなので身近なニュース、それも食べ物ブログが主で
自然とワタシも食べ物ブログが多くなっている。
・・・ということで
先日のことになるが
南新町うどん街(ワタシが言ってるだけ)の麺処 綿谷 髙松店へ行った。
香川県人のうどん好きはワタシたちも例外でなく
2~3日に一度は必ず食べている。
ここ綿谷へ「行こうね!」と言いながら、今まで行けないでいたが
人気店のうどん、やっぱり美味しい
ここは肉うどんが売りと聞いていたので
ワタシが牛肉温ぶっかけ
そして、これが肉うどん
こちらは、生卵がのっているよ。
「あなたの方が得みたいね」と隣の何とか・・・
こちらは、生卵がのっているよ。
「あなたの方が得みたいね」と隣の何とか・・・
両方ともに小を取ったのに、めちゃ麺が多い
食べても食べてもなかなか減らない感じ
肉もたっぷり
これで、大を取ったら大変なことだなと思う。
麺は手打ちらしく太麺
綿谷のうどんを食べて、ワタシは太麺が好きだな…と思った。
それとも、綿谷の麺が美味しいせいかもしれないね。
食べても食べてもなかなか減らない感じ
肉もたっぷり
これで、大を取ったら大変なことだなと思う。
麺は手打ちらしく太麺
綿谷のうどんを食べて、ワタシは太麺が好きだな…と思った。
それとも、綿谷の麺が美味しいせいかもしれないね。
次々と新しい所が一番美味しく感じるんだけど?

まだまだ、あるうどん屋さん
美味しいうどんにありつけたときに思うのは
香川県人で良かった~
次はどこへ行こうかと・・・考えている
本当に平和なワタシたちだこと
美味しいうどんにありつけたときに思うのは
香川県人で良かった~
次はどこへ行こうかと・・・考えている
本当に平和なワタシたちだこと
この記事へのコメント
私は秋田に行って稲庭うどんの美味しさにはまり
毎年2回取り寄せます
こしがあっても柔らかくのど越し良いです
毎年2回取り寄せます
こしがあっても柔らかくのど越し良いです
Posted by 喜美 at 2017年03月07日 08:54
喜美さん
稲庭うどんは秋田なのですね。
うどんも色々とありますね。
香川に一度お出で下さい。
おうどんは日本一だと言われてます?
でも、好みがありますから・・・
手打ちうどんの出来立ちは最高に美味しいのですよ。
稲庭うどんは秋田なのですね。
うどんも色々とありますね。
香川に一度お出で下さい。
おうどんは日本一だと言われてます?
でも、好みがありますから・・・
手打ちうどんの出来立ちは最高に美味しいのですよ。
Posted by かをる(郁)
at 2017年03月07日 22:11
