2017年02月06日

おばさんふたりで食べに行った所は



この日の夕食は、友人とすることに

その友人が「ちょっと面白い所に連れて行ってあげる」

と行った所、どこだと思ったら

南新町のあるところだった。






おばさんふたりで食べに行った所は








「安くて、美味しいんよ~」

彼女も先日、友人に連れて行ってもらったんだと

得意げな感じ


行ったのは『吉野家』

本当のところ、ワタシは初めて入った。


男性ばかりのようで行った事が無い

でも、おばさんふたりでならどこでも平気


彼女が注文したのが「ひとりすきやき」650円




おばさんふたりで食べに行った所は







結構、美味しくて

「イケるね!」と言ったら、彼女「そうでしょ」と嬉しそう


おばさんふたり、笑いながら楽しくいただいたわよ。

こんなお店に入るのも楽しいものね。


この日の夕食は安くついた。






おばさんふたりで食べに行った所は









同じカテゴリー(グルメ)の記事画像
宮古島マンゴーが届く
今朝はアイス入りのホットケーキ
花園亭の花見弁当
お肉を食べると元気が出る気がする。
揚げないコロッケを作る。
今日はうどんデー
同じカテゴリー(グルメ)の記事
 宮古島マンゴーが届く (2024-07-22 22:27)
 今朝はアイス入りのホットケーキ (2024-04-03 20:38)
 花園亭の花見弁当 (2024-04-02 19:39)
 お肉を食べると元気が出る気がする。 (2024-02-25 20:21)
 揚げないコロッケを作る。 (2024-02-21 20:22)
 今日はうどんデー (2024-02-19 21:30)
この記事へのコメント
吉野家って 牛丼の吉野家の事?
勿論行った事無いけれど
安くて美味しいのが一番いいわよね
Posted by 喜美 at 2017年02月06日 15:56
喜美さん

こんばんは~
そうですよ。
牛丼の吉野家なんです。

女性はあまり行きませんよね。
思っていたより美味しかったです。
Posted by かをる(郁)かをる(郁) at 2017年02月06日 19:35
かをる(郁)さんへ

こんばんは~

吉野家初体験ですか!へぇ~
私の学生時代の高級食材でした!(笑)

牛肉が自宅であまり食べられてなかった時代で大阪で初めて牛丼を食べて幸せを感じた記憶あります~

話は変わりますがOB会から先日かをる(郁)さん達が行かれた会員制リゾートの案内があり検討してますがどうでしたか?

エクシブ鳥羽&アネックス、京都八瀬利休、有馬離宮、他にも琵琶湖、淡路島、鳴門など…

結構お手軽価格の案内なんですが!感想を聞かせてください~

(^^♪
Posted by マサ マサ  at 2017年02月06日 22:56
マサさん、おはようございます。

エクシブは何たって、ゴージャスでセレブ気分になりますよ。
食事は別料金ですが、美味しいです。
本当は一泊ではもったいないですね。
リゾートならもっといいかな・・・

特に外国人がいないのがいいよ~~静か
有馬や鳥羽はお湯が良かったし
ワタシは大好きです。
Posted by かをる(郁)かをる(郁) at 2017年02月07日 10:00
かをるさん、おはようございます。
少し時間空きました。

私も吉野家は行ったことないです。
外国産の食材の店には行きたくないのが本音で、やっぱり国産、特に地元産の物を食べたいと日頃から心がけています。
でも美味しいなら社会勉強の為に一度は行ったらいいですね。
Posted by しなごんしなごん at 2017年02月08日 10:54
しなごんさん

こんにちは~

お忙しいようですね。
吉野家・・多分もう行かないと思います。
でも、好奇心旺盛なおばさんは
一度は行ってみるのです(笑)

>やっぱり国産、特に地元産の物を食べたいと日頃から心がけています。<
それで産直回りされるのですね。

日本ではワタシも同じ思いではあるのですが
外国旅行するワタシたちは、そうも言ってられなくて
そこへ行けば、中国だろうが平気でもりもり食べてます。
Posted by かをる(郁)かをる(郁) at 2017年02月08日 12:59
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
おばさんふたりで食べに行った所は
    コメント(6)