2017年02月03日
「原爆許すまじ」の歌、若い人は知ってるかな?

広島に関するブログが続くが
広島へ行って、思い出した歌がある。
どのようにして覚えたのかは記憶にないが
子どもの頃によく歌っていた。
それは「原爆許すまじ」
内容もそう考えずに歌っていたと思うが
子どものころにインプットされた歌なので1番は口について出てくる。
ネットからU-チューブを転記させてもらった。
広島へ行って、思い出した歌がある。
どのようにして覚えたのかは記憶にないが
子どもの頃によく歌っていた。
それは「原爆許すまじ」
内容もそう考えずに歌っていたと思うが
子どものころにインプットされた歌なので1番は口について出てくる。
ネットからU-チューブを転記させてもらった。
この歌は、広島や長崎に原爆が落ちた時につくられた歌かと思っていたが
そうではないようだ。
昭和29年に、アメリカが太平洋で水爆実験をしたときに
160キロ離れた所で操業していた静岡県のマグロ漁船が死の灰をかぶり
乗組員が亡くなった。
その頃に作られたらしい
その乗組員をこの歌をうたって送ったそうだ。
若い人はこの歌を知ってるのかな?
いつまでも歌い継がれていってほしい歌なんだけど・・・
そうではないようだ。
昭和29年に、アメリカが太平洋で水爆実験をしたときに
160キロ離れた所で操業していた静岡県のマグロ漁船が死の灰をかぶり
乗組員が亡くなった。
その頃に作られたらしい
その乗組員をこの歌をうたって送ったそうだ。
若い人はこの歌を知ってるのかな?
いつまでも歌い継がれていってほしい歌なんだけど・・・
作詞:浅田石二、作曲:木下航二
1 ふるさとの街焼かれ
身よりの骨埋めし焼土(やけつち)に
今は白い花咲く
ああ許すまじ原爆を
三度(みたび)許すまじ原爆を
われらの街に
2 ふるさとの海荒れて
黒き雨喜びの日はなく
今は舟に人もなし
ああ許すまじ原爆を
三度許すまじ原爆を
われらの海に
3 ふるさとの空重く
黒き雲今日も大地おおい
今は空に陽もささず
ああ許すまじ原爆を
三度許すまじ原爆を
われらの空に
4 はらからの絶え間なき
労働に築きあぐ富と幸
今はすべてついえ去らん
ああ許すまじ原爆を
三度許すまじ原爆を
世界の上に
1 ふるさとの街焼かれ
身よりの骨埋めし焼土(やけつち)に
今は白い花咲く
ああ許すまじ原爆を
三度(みたび)許すまじ原爆を
われらの街に
2 ふるさとの海荒れて
黒き雨喜びの日はなく
今は舟に人もなし
ああ許すまじ原爆を
三度許すまじ原爆を
われらの海に
3 ふるさとの空重く
黒き雲今日も大地おおい
今は空に陽もささず
ああ許すまじ原爆を
三度許すまじ原爆を
われらの空に
4 はらからの絶え間なき
労働に築きあぐ富と幸
今はすべてついえ去らん
ああ許すまじ原爆を
三度許すまじ原爆を
世界の上に
この記事へのコメント
かをる(郁)さん こんばんは~
日本人は辛抱強くておおらかですよね!
原爆もアメリカでは若い人たちは知らないそうですよ~
韓国なんて自分の国が不景気になると、しつこく慰安婦問題を取り上げ銅像まで建てたりと!ない話を真実のように語り…
いくら日本が援助してるんだか!金を返すべきだ!と言っても結局口ばかりで返金もせず能書きばかりで!(笑)
私は原爆の時にはまだ生まれてませんが…過去にいろんな話を聞きました…
平和を願うばかりですが、これからは自分の国の安全は自分たちで守る時代になるかもわかりませんね~
(^^♪
日本人は辛抱強くておおらかですよね!
原爆もアメリカでは若い人たちは知らないそうですよ~
韓国なんて自分の国が不景気になると、しつこく慰安婦問題を取り上げ銅像まで建てたりと!ない話を真実のように語り…
いくら日本が援助してるんだか!金を返すべきだ!と言っても結局口ばかりで返金もせず能書きばかりで!(笑)
私は原爆の時にはまだ生まれてませんが…過去にいろんな話を聞きました…
平和を願うばかりですが、これからは自分の国の安全は自分たちで守る時代になるかもわかりませんね~
(^^♪
Posted by マサ
at 2017年02月03日 20:50

マサさん、おはようございます。
>原爆もアメリカでは若い人たちは知らないそうですよ~<
そうでしょうね。
我が国の恥は大きな声では言わないですから・・・
先日の広島記念館では外国の若い人が多くいました。
みなさん、食い入るように見ていました。
日本の大きな犠牲が行かされて欲しいと思いますが
平和になるどころか、心配な世の中になってる気がします。
世界は一つと思えば争いはなくなるのですが
簡単には行かないですね。
>原爆もアメリカでは若い人たちは知らないそうですよ~<
そうでしょうね。
我が国の恥は大きな声では言わないですから・・・
先日の広島記念館では外国の若い人が多くいました。
みなさん、食い入るように見ていました。
日本の大きな犠牲が行かされて欲しいと思いますが
平和になるどころか、心配な世の中になってる気がします。
世界は一つと思えば争いはなくなるのですが
簡単には行かないですね。
Posted by かをる(郁)
at 2017年02月04日 10:13
