2016年11月30日

もむ人と食べる人



頼んでいた干し柿用の渋柿が来た。

徳島産が美味しいと言うことで、毎年友人に頼んでいる。

今年も二箱




もむ人と食べる人








もむ人と食べる人








先ほどから剥きはじめた。

大変そうに見える皮むき

ピーラーを使うと案外に簡単に剥げる。

ガクの周りをぐるりと剥いてから、縦に剥くとスムーズ





もむ人と食べる人









この時期だから、今回は熱湯消毒はせずに吊るした。

写真で気が付いたけど、ヘタを取り忘れている。

切らなくちゃね。





もむ人と食べる人








これで2週間もすれば柔らかくて美味しい干し柿が出来上がる。


友人のご主人に教えていただいたが

この柔らかい時期に冷凍すると、夏に食べると冷たくて美味しいおやつになるそうだ。


ちょうど1年前のがあるからと頂いた。

これが美味しい~~~♪

高級和菓子だった。






もむ人と食べる人








1週間過ぎると、甘みを増すためにもみ始めるが・・・

これはダンナさんの仕事

毎朝、手を洗って丹念にもんでくれる。


それを食べるのは、ほとんどワタシ(笑)











同じカテゴリー(グルメ)の記事画像
宮古島マンゴーが届く
今朝はアイス入りのホットケーキ
花園亭の花見弁当
お肉を食べると元気が出る気がする。
揚げないコロッケを作る。
今日はうどんデー
同じカテゴリー(グルメ)の記事
 宮古島マンゴーが届く (2024-07-22 22:27)
 今朝はアイス入りのホットケーキ (2024-04-03 20:38)
 花園亭の花見弁当 (2024-04-02 19:39)
 お肉を食べると元気が出る気がする。 (2024-02-25 20:21)
 揚げないコロッケを作る。 (2024-02-21 20:22)
 今日はうどんデー (2024-02-19 21:30)
この記事へのコメント
干し柿作り 楽しいですよね^^

ウチの渋柿は早くから色付くので まだ暖かいウチから
収穫します!
毎年カビが生えないか心配ですが 今年も上手くできました^^
こちらの冷凍した去年の干し柿はきれいですね?
ウチのは色が黒っぽくなってしまいます、何がいけないのか??

この頃は ほしい人は自分の分は千切りに来てくれるので
楽になりました^^
早く 食べられるようになるといいですね^^
Posted by audreyaudrey at 2016年11月30日 20:48
柿は大好きですけれど わざわざ渋いの買って
干し柿作ったことありません
お正月おなますにも干し柿入れます
Posted by 喜美 at 2016年12月01日 07:28
audreyさん、おはようございます。

今年は早くから寒かったから干し柿が
美味しくできたようですね。

友人の冷凍柿は、硬くならないうちに冷凍して
自然解凍すれば美味しいそうです。
ワタシも硬くなってから冷凍したものだから
美味しくなくて捨てましたが
干して2週間ぐらいがいいのかもしれません。

>ほしい人は自分の分は千切りに来てくれるので<
千切りとは?
Posted by かをる(郁)かをる(郁) at 2016年12月01日 10:50
喜美さん、おはようございます。

都会の人は干し柿はしないでしょうね。

売ってるのをみると、硬そうですし
高いですから・・・
自分で作ると沢山、食べられますからね(笑)
それに、楽しみなんですよ!
Posted by かをる(郁)かをる(郁) at 2016年12月01日 10:53
かをる(郁)さん、こんばんは~

二箱の渋柿お取り寄せとは凄い量ですね!
最後の写真の干し柿美味しそうでプロ級ですね~

旦那さんのもみもみ仕事も愛する嫁のためならエンヤコラかな~(笑)
わが家だと手間暇かけても食べるのは一瞬と!言われそう!

最近産直で美味しそうな干し柿2つで360~¥370で売られてましたよ…

私の姉の所に渋柿が生ってるのでいつも好きなだけ持ち帰ります…
わが家の干し柿は2週間前に義母の手作りいただきました~

美味しかったです~
保存ができるのもいいですね!

(^^♪
Posted by マサ マサ  at 2016年12月01日 19:18
マサさん

こんばんは~

夕方ですべて干し終わりました。
昨年は1箱だったのですが
すぐになくなったので今年は2箱
1箱2000円でした。
数えたところ95個

皮むきから干すまではワタシ
もむのだけがダンナさん
だから、食べるのは遠慮なし(笑)

今年は夏用に冷凍しようかと思ってます。
Posted by かをる(郁)かをる(郁) at 2016年12月01日 20:50
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
もむ人と食べる人
    コメント(6)