2016年12月01日

落ち葉の壁掛けを作る。



今日から12月

昨夜歩いた街は、もう~クリスマスムードでいっぱい

丸亀町の商店街、クリスマスツリーを沢山準備してました。

灯りと色彩、見てるとシアワセな気持ちになりますね。

シアワセは、美しいものを見たり、音楽を聞いたり

心の中につくるものだなと思ったりしました。

今年最後の12月、ワタシもみなさんも日本中、いえ世界中が

やさしい気持ちで過ごせるといいですね!






落ち葉の壁掛けを作る。









さて、そんな冬の始まり、秋にサヨナラですが

先日、玉藻公園や帰り道でひらった落ち葉で壁掛けを作りました。







落ち葉の壁掛けを作る。










きれいな落ち葉、このままでは何だかもったいないなあ~

と思ってしまうワタシ

つい、ひらってしまうのです。


家に持ち帰った落ち葉

昨年も作ったのだからと・・・今年も作りました。






落ち葉の壁掛けを作る。








自然の色は、何とも言えず素敵

こんなものでねぇ~ひとり喜んで

短い秋をちょっと楽しんでます。







落ち葉の壁掛けを作る。











同じカテゴリー(日々のこと.)の記事画像
昨日から大ため息が続いている。
ワタシの故郷、新居浜市遠望
今日は朝から気持ちのいい日
フラは自分が楽しむ
ゴーヤカーテンは、いいことづくめ
高松の商店街は、音楽で溢れていた。
同じカテゴリー(日々のこと.)の記事
 昨日から大ため息が続いている。 (2025-05-14 21:52)
 ワタシの故郷、新居浜市遠望 (2025-05-13 22:21)
 今日は朝から気持ちのいい日 (2025-05-11 20:51)
 フラは自分が楽しむ (2025-05-10 21:52)
 ゴーヤカーテンは、いいことづくめ (2025-05-08 20:44)
 高松の商店街は、音楽で溢れていた。 (2025-05-04 21:28)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
落ち葉の壁掛けを作る。
    コメント(0)