2016年08月31日

「輝てん」で東京会館総調理長 による美食会



東京會舘の鈴木直登和食総調理長 による美食会が

髙松市林町の「輝てん」であり参加した。


輝てんのオーナーは、鈴木料理長の弟子

月一回、東京から出張料理で美食会が開かれている。


現在、東京会館が建替え中のため、料理長に時間が出来たこともあるようだ。

さて、料理は


「残暑から早秋の喰切料理」


冷酒肴 

楚割、軸菜、赤茄子




「輝てん」で東京会館総調理長 による美食会







楚割(すわやり)は、鮭の肉を細く削って干したもので

料理長が自ら鮭を買って作ったもので貴重なもの

中には削った鮭が入っていた。




「輝てん」で東京会館総調理長 による美食会








通し魚

かます風干し、焼栗、衣かつぎ芋、芝蝦つくね、生いくら





「輝てん」で東京会館総調理長 による美食会








椀 盛  

焼摘入れ、糸蒟、南瓜




「輝てん」で東京会館総調理長 による美食会








差 味  

鯵たたき、栄螺、鳥賊素麺(塩辛醤油)




「輝てん」で東京会館総調理長 による美食会









炙 り

地鶏串焼、牛肉網焼、名残胡瓜




「輝てん」で東京会館総調理長 による美食会











素麺





「輝てん」で東京会館総調理長 による美食会








油 物

穴子卸かけ




「輝てん」で東京会館総調理長 による美食会










焼鯖寿司


これをうっかりして撮り忘れ

食べるのに夢中だったかな?





水菓子




「輝てん」で東京会館総調理長 による美食会









ちなみに、鈴木料理長は、、日本の食文化と日本人の心を伝える料理人として

「現代の名工」として受賞されている。

その料理長の和食をリーズナブルな価格で食べられたのは嬉しい

美味しくいただいた。








輝てん

高松市林町6-29 TEL:087-814-5551

【営業時間】

昼の部食事 11:00~14:00

夜の部食事 平日17:30~LO21:00

祝・日曜17:00~LO21:00

毎週火曜定休










同じカテゴリー(グルメ)の記事画像
宮古島マンゴーが届く
今朝はアイス入りのホットケーキ
花園亭の花見弁当
お肉を食べると元気が出る気がする。
揚げないコロッケを作る。
今日はうどんデー
同じカテゴリー(グルメ)の記事
 宮古島マンゴーが届く (2024-07-22 22:27)
 今朝はアイス入りのホットケーキ (2024-04-03 20:38)
 花園亭の花見弁当 (2024-04-02 19:39)
 お肉を食べると元気が出る気がする。 (2024-02-25 20:21)
 揚げないコロッケを作る。 (2024-02-21 20:22)
 今日はうどんデー (2024-02-19 21:30)
この記事へのコメント
見事ですね
カマス風干しってどれでしょうか?
どんなお味でした?
Posted by 喜美 at 2016年09月01日 07:11
喜美さん

おはようございます。

カマス風干し・・・はスダチの輪切りが上にのってるのです。

一口でした。
干してるので感触が堅かったです。
お味は?
干物に近いお味でした~
Posted by かをる(郁)かをる(郁) at 2016年09月01日 10:31
そうでしたか 有難うございました
Posted by 喜美 at 2016年09月01日 10:47
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
「輝てん」で東京会館総調理長 による美食会
    コメント(3)