2016年04月09日

あの時の『アズマヤ』は去った。




栗林公園であったSWJOのスプリングジャズコンサートに友人らと行った。

この話はまたあとでするとして


帰り道に『アズマヤ』に寄ったのよね。

アズマヤは以前は高松の中心部にあり、戦後早くに出来た喫茶店としてかなり有名だった。


ワタシが若い時、愛媛までその名前が聞こえて来てたものね。

高校卒業して髙松に来たとき、どこよりも行きたくて、連れて行ってもらった。


そんな話をみんなでワイワイ

ひとりの友人は週一で通っていたとか

ローゼというシューアイスを何より愛していたそうだ。


それと「アズマヤうどんが美味しかった」

とみんなが口をそろえて言うので

メニューを見たらあるでない

みんなで食べてみようとアズマヤうどんを注文

530円なり






あの時の『アズマヤ』は去った。










ワタシは初めて食べたアズマヤやうどん

これが~~その味なの?


みんなが言うにはあの時は食べ物もなくて

美味しかったそうだ。

今と青春時代とは、ずいぶんと時が流れ、変わってしまった。

だから、うどんの味も変わったのだと・・・


青春はとっくに去っている我々

昔のアズマヤはもう去ってしまった・・・と言うことかな?


















同じカテゴリー(グルメ)の記事画像
宮古島マンゴーが届く
今朝はアイス入りのホットケーキ
花園亭の花見弁当
お肉を食べると元気が出る気がする。
揚げないコロッケを作る。
今日はうどんデー
同じカテゴリー(グルメ)の記事
 宮古島マンゴーが届く (2024-07-22 22:27)
 今朝はアイス入りのホットケーキ (2024-04-03 20:38)
 花園亭の花見弁当 (2024-04-02 19:39)
 お肉を食べると元気が出る気がする。 (2024-02-25 20:21)
 揚げないコロッケを作る。 (2024-02-21 20:22)
 今日はうどんデー (2024-02-19 21:30)
この記事へのコメント
こんばんは~
アズマヤの近くに住んでいたので、よく行っていました。
高校でも普通の喫茶店はダメでも、アズマヤはOKだったのです。
雰囲気が、健全だから♪

少し前、姉と、ここのアズマヤさんに行った時、
「ローゼ、なんかは違うね~」と、がっかりしました。

姉はどうしてもカニが入ったホットドックが忘れられず、お持ち帰りしました。それは変わらず美味しかったそうです(^^)/

あの時のアズマヤは去ったみたい。
美味しかったんですよ~たしかに(笑)
Posted by 茶坊たがわ at 2016年04月10日 20:04
たがわさん

こんばんは~

街中で育ったのですね!
アズマヤはみなさんの心の中に
かなり残ってるようです。
先日も話がかなり盛り上がりましたよ~

でも、昔のままと言うのは難しいですね。
味が変わったのか?周りが変わったのか?

カニ入りホットドック・・・それは話題にならなかったです(笑)
また、機会があればホットドック食べてみます。
Posted by かをる(郁)かをる(郁) at 2016年04月10日 22:57
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
あの時の『アズマヤ』は去った。
    コメント(2)