2016年03月23日
香南アグリームでランチ
先日の県園芸総合センターへ行ったときのこと
ウロウロ歩いていると、建物が見えたので
行ってみたところ、香南アグリームだった。
何もない所
でも、「何もないのがいいと言う人もいます」と
スタッフさんが言っていた。
野山の中なので、のんびりできるのは間違いないところ
ウロウロ歩いていると、建物が見えたので
行ってみたところ、香南アグリームだった。
何もない所
でも、「何もないのがいいと言う人もいます」と
スタッフさんが言っていた。
野山の中なので、のんびりできるのは間違いないところ
ランチができると言うので頂いた。
メニューはうどんとハヤシライスのみ
でも、久しぶりのハヤシライス
スジ肉入りでなかなか美味しかった。
サービスで手作りの生キャラメルが付いていた。
そのほかにケーキやパンなども作って、注文販売してるとのこと
リピーターがいるのかな?
そのほかにケーキやパンなども作って、注文販売してるとのこと
リピーターがいるのかな?
ヤギなども飼ってるようで
子どもは喜びそう~
東に一面、イチジク畑が広がっている。
イチジクの時期にまた、来てみたい
イチジクは大好物
ここは、高松市営だそうで
合併で香南町立から市立になったのかな?
でも、人はいない~~
不思議な空間だった。
園芸センターの見学者が流れてくる工夫があればいいのに・・・なんて
話しながら、園芸センターから帰途についた。
子どもは喜びそう~
東に一面、イチジク畑が広がっている。
イチジクの時期にまた、来てみたい
イチジクは大好物
ここは、高松市営だそうで
合併で香南町立から市立になったのかな?
でも、人はいない~~
不思議な空間だった。
園芸センターの見学者が流れてくる工夫があればいいのに・・・なんて
話しながら、園芸センターから帰途についた。
Posted by かをる at 17:26│Comments(2)
│グルメ
この記事へのコメント
こんにちは、
園芸センターの見学者が流れてくる工夫があればいいのに…
本当ですね!香川県が発展しない要因の一つでしょうね!
プロ意識がないというか?のんびりと言うのか?首をかしげることが多いですね
先日の〇〇ファームもそうでした!平和ボケしてる人多いです…(笑)
(^^♪
園芸センターの見学者が流れてくる工夫があればいいのに…
本当ですね!香川県が発展しない要因の一つでしょうね!
プロ意識がないというか?のんびりと言うのか?首をかしげることが多いですね
先日の〇〇ファームもそうでした!平和ボケしてる人多いです…(笑)
(^^♪
Posted by マサ
at 2016年03月25日 10:29

マサさん
やはり、香川は災害もなく平和なところなので
みんなのんびりしてるのかも
それが美点であったり、欠点であったり
難しいところでしょうか?
やはり、香川は災害もなく平和なところなので
みんなのんびりしてるのかも
それが美点であったり、欠点であったり
難しいところでしょうか?
Posted by かをる(郁)
at 2016年03月25日 14:15
