地域・観光・旅行
|
旧高松市
新規登録
|
ログイン
あしたさぬき記事検索⇒
かをるのワルツ♪
のんびりセカンドライフ、 今日もいい日に・・・・。 今を楽しく♪
プロフィール
かをる
まだまだ若いつもり?
日々楽しく暮らしていきたい。
暮らしの中で感じたことをつづります。
画像付き最新記事
鍋焼きうどんが美味しいというので行ってみた。
(4/20)
久しぶりにムスコと食事
(4/19)
野の花がいっぱいのカフェ「野の花」
(4/18)
知人のお庭の牡丹桜の下でお花見
(4/17)
イタリアンのknocking(ノッキング)で楽しいランチ
(4/16)
桜は、愛されている格別の花
(4/15)
新緑の塩江へGoー
(4/14)
予定が吹っ飛んだ日曜日
(4/13)
サンポートの昼下がり、孫と遊ぶ
(4/12)
ソウルでユン大統領のデモに遭遇
(4/11)
画像一覧
最近のコメント
かをる / イタリアンのknocking(ノッキ・・・
漫歩 / イタリアンのknocking(ノッキ・・・
かをる / 新緑の塩江へGoー
かをる / 桜は、愛されている格別の花
ばんちょ / 桜は、愛されている格別の花
ばんちょ / 新緑の塩江へGoー
かをる / 新緑の塩江へGoー
過去記事
2025年
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
カテゴリ
韓国桜旅情の旅
(7)
よくばりり台湾
(6)
玉造温泉 皆美
(3)
ぐるっと北東北「なまはげ見学」
(7)
紅葉ミステリーツアー
(4)
北海道知床の旅
(9)
日々のこと.
(1265)
フラガールと茨城の旅
(3)
下津井と鷲羽山
(3)
北アルプスと奥飛騨温泉
(3)
奄美群島島めぐり
(7)
東北の山ハイキング
(8)
ミステリーツアー伊豆
(6)
大沼公園長期滞在の旅
(9)
礼文島・利尻島と大雪山
(9)
北海道
(29)
その他の日本の旅
(311)
沖縄
(34)
九州
(14)
東京方面
(30)
中国地方
(37)
京都
(22)
琴平
(14)
国民休暇村
(19)
エクシブ
(11)
瀬戸内国際芸術祭
(40)
仁淀ブルー
(2)
四国カルスト
(4)
瓶が森登山
(4)
小豆島その他島
(13)
隠岐の島3島めぐり
(6)
信州長期滞在の旅
(11)
モンゴル
(6)
ベトナム
(6)
ニュージーランド・シドニークルーズ
(12)
南イタリア
(7)
シチリア島
(9)
エジプトナイル川クルーズ
(13)
中欧ヨーロッパ
(17)
└
ハンガリー
(4)
└
オーストリア
(12)
└
スロバキア
(1)
└
チェコ
(0)
└
ドイツ
(0)
カリブ海クルーズ
(11)
└
アメリカ
(9)
└
メキシコ
(1)
└
バハマ諸島
(1)
└
ハイチ
(1)
└
ジャマイカ
(1)
スイスフラワーハイキング
(19)
バルト三国
(11)
└
エストニア
(3)
└
ラトビア
(2)
└
リトアニア
(5)
└
フィンランド
(1)
バリ島
(2)
カナリア諸島クルーズ
(12)
└
スペイン
(7)
└
ポルトガル
(3)
└
モロッコ
(1)
ハワイ
(5)
アラスカクルーズ
(19)
ギリシャ
(7)
クロアチア
(15)
スロベニア
(7)
モロッコ
(17)
スペイン
(22)
ヨーロッパ3カ国クリスマスマーケット周遊
(1)
└
ドイツ
(6)
└
ベルギー
(5)
└
オランダ
(6)
中国
(14)
台湾
(11)
北欧の旅
(2)
└
スウェーデン
(6)
└
ノルウェー
(14)
└
デンマーク
(9)
タイ旅行
(9)
北米旅行
(6)
└
カナダ編
(12)
└
アメリカ編
(6)
ヨーロッパ旅行
(7)
└
ドイツ編
(6)
└
スイス編
(2)
└
フランス編
(8)
里山・ハイキング
(93)
自然
(434)
└
花
(345)
門入の郷
(34)
グルメ
(1551)
└
ランチ・カフェ
(685)
└
ディナー
(189)
└
うどん等麺類
(87)
└
家食
(110)
└
その他美味しいもの
(337)
田舎の家
(54)
孫っち・家族
(269)
友人
(220)
ブログ・ブロガー
(167)
長寿大学等
(122)
地学部
(11)
テレビ・新聞・本
(233)
音楽・映画等
(132)
版画・絵画等
(86)
骨董・古いもの
(40)
スポーツ
(81)
お気に入り
さくらandそら
ブログ内検索
オーナーへメッセージ
あしたさぬきインフォ
タグクラウド
ランチ
孫
ブログ
紅葉
秋
友人
桜
春
田舎
栗林公園
全てのタグを見る
にほんブログ村
にほんブログ村
2016年01月07日
ふたりで仲良く♪
今年、初のウォーキング
ふたりで仲良く行きました♪
健康は足からと言うから
今年もせっせと歩いて元気でいなくちゃ~
今日はどこに行こうか・・・ということで
屋島の北嶺を長崎の鼻の方から登ることにしました。
登り口は、屋島健康ランドから程なく行くとありました。
駐車場がないので道端に置いて出発
知らなかったけど
長崎の鼻は、この道路から下へ20分も歩いたところだそうですね。
北嶺の遊鶴亭へ登る距離より遠い
冬枯れの登山道を歩きます。
さすがに冬は登る人はいないようですが
登山道は落ち葉が結構、踏みしめられていて
かなり歩いた跡が見えました。
瀬戸内海の島々が見え始めました。
いつ見てもきれいですね!
昔、人が暮らしていたのかと思うような洞窟がいくつもありました。
途中にこんな面白い木もありました。
最期にきつい岩道があります。
長崎の鼻が見えています。
瀬戸内の島々が目の前です。
靄がかかっていて、また違った美しさがありました。
東に五剣山が見えます。
千畳敷広場まで歩き、引き返しました。
落ち葉の道が素敵でした。
またの日、長崎の鼻まで行ってみたいですね!
タグ :
屋島北嶺
長崎の鼻
千畳敷き広場
遊鶴亭
瀬戸内
ウォーキング
同じカテゴリー(
里山・ハイキング
)の記事画像
同じカテゴリー(
里山・ハイキング
)の記事
北欧のようなメタセコイヤの森
(2024-04-30 20:28)
讃岐の小京都のような美しい紅葉
(2023-11-27 22:33)
今年の栗拾い
(2023-09-16 19:48)
ハンカチの木にマンサクの花が満開
(2023-04-22 21:04)
桃太郎茶屋であん餅雑煮を食べて、北嶺を歩く
(2023-02-26 21:05)
静かな峰山の秋は、まだ少し先
(2022-10-25 20:53)
Posted by かをる at 16:05│
Comments(0)
│
里山・ハイキング
このBlogのトップへ
│
前の記事
│
次の記事
名前:
メール:
URL:
情報を記憶:
コメント:
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
確認せずに書込
このページの上へ▲
ふたりで仲良く♪
コメント(
0
)