2015年06月24日

ゴーヤの行方が心配



ゴーヤの苗を植えて、今日で1か月と7日になり

第一子が12センチになりましたぁ~~

毎日の成長がとても楽しみで、一日に何度も見つめている次第

こんなに見つめたら、ゴーヤも恥ずかしくて身がすくむかな?・・・と思うほど







ゴーヤの行方が心配










それが、明日から月末まで留守になるのです。

このゴーヤがどうなるか?

心配でなりません.


でも、いくら何でもゴーヤのために留守にできないとも言えず

置いて出かけることになりました(ー_ー)!!


水やりも困った~と思っていたら

これは、ホームセンターにいいのがありました。




ゴーヤの行方が心配









毛細管現象を利用して、水を吸い上げてくれる優れものです。

これで、どうか枯れないでね!と祈るばかりです。








ゴーヤの行方が心配













同じカテゴリー(自然)の記事画像
春を待つには少し忍耐がいる、
ふるさとの山を訪れる
幸運を呼ぶと言い伝えのある「双頭蓮」を見に行く。
素敵がいっぱい溢れている。
昨夜はホタルに会えてワクワク
今度は仏生山の森ガーデン
同じカテゴリー(自然)の記事
 春を待つには少し忍耐がいる、 (2025-03-29 22:05)
 ふるさとの山を訪れる (2024-12-10 21:01)
 幸運を呼ぶと言い伝えのある「双頭蓮」を見に行く。 (2024-07-19 21:14)
 素敵がいっぱい溢れている。 (2024-07-05 21:59)
 昨夜はホタルに会えてワクワク (2024-05-25 11:35)
 今度は仏生山の森ガーデン (2024-05-22 20:43)
この記事へのコメント
こんばんは、

今度はどちらへ行かれるのかな?
ゴーヤを気にせず楽しんで来てくださいね。

かをる(郁)さん、連絡いただければいつでも水遣り行きますよ!(笑)

(*^_^*)
Posted by マサ マサ  at 2015年06月24日 19:57
マサさん

マサさんおそくなりすみません。

留守の間ゴーヤが気になりましたが
無事でよかったです。
ほっとしました。

マサさんのご厚意、感謝ですが
水遣り当番でどうにかなりました。
ありがとうございました(笑)
Posted by かをる(郁)かをる(郁) at 2015年07月01日 20:51
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
ゴーヤの行方が心配
    コメント(2)