2015年03月03日

お昼は雛寿司を作って・・・



今日、3月3日は雛祭り

女児が無事に成長し幸せになりますように・・・との願いを込めて

お雛様を飾り、お祝いをすると思っている。

孫ちゃんがそばにいれば祝ってやれるものを遠くて残念


・・・というわけでないけれど

もうとっくの昔に成長の山を通り越して

下り坂ももう終わりに近くなっているワタシだけど(笑)

しあわせを願って

今日のお昼はチラシ寿司を作ったのよ!






お昼は雛寿司を作って・・・










雛祭りのチラシ寿司には海老やレンコン、豆などの

縁起物を入れる。

腰の曲がった海老は長生きの象徴

レンコンは穴が開いていて、見通しが利くからだそう。


そして、ハマグリのお汁が定番らしい

ハマグリは2枚の貝がぴったりと合っているところから

夫婦円満の願いがあるらしい

でも、今日はお味噌汁







お昼は雛寿司を作って・・・











そして、白酒は、冷酒があったので

白酒の替わりに冷酒を昼間から飲んで

はい!今はいい気分(*^_^*)♪










同じカテゴリー(グルメ)の記事画像
宮古島マンゴーが届く
今朝はアイス入りのホットケーキ
花園亭の花見弁当
お肉を食べると元気が出る気がする。
揚げないコロッケを作る。
今日はうどんデー
同じカテゴリー(グルメ)の記事
 宮古島マンゴーが届く (2024-07-22 22:27)
 今朝はアイス入りのホットケーキ (2024-04-03 20:38)
 花園亭の花見弁当 (2024-04-02 19:39)
 お肉を食べると元気が出る気がする。 (2024-02-25 20:21)
 揚げないコロッケを作る。 (2024-02-21 20:22)
 今日はうどんデー (2024-02-19 21:30)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
お昼は雛寿司を作って・・・
    コメント(0)