2014年10月05日
琴電レトロ車で観月会
昨夜は、琴電レトロ車を貸し切っての観月会に参加
初めてなのでとても楽しみで乗車した。
初めてなのでとても楽しみで乗車した。
食事をしながら髙松築港から琴平まで往復2時間半の旅
雨を心配したものの観月会らしく月もどうにか窓越しに見えた。
観月会なので静かな情緒のある車内を想像していたが、なんのその
レトロ車だから?
揺れる揺れる
ドンドン上下に揺れて、ビールはこぼす、食べ物は落とす
音も大きくて話し声が聞こえない~
・・・となかなか愉快な電車の旅となった。
雨を心配したものの観月会らしく月もどうにか窓越しに見えた。
観月会なので静かな情緒のある車内を想像していたが、なんのその
レトロ車だから?
揺れる揺れる
ドンドン上下に揺れて、ビールはこぼす、食べ物は落とす
音も大きくて話し声が聞こえない~
・・・となかなか愉快な電車の旅となった。
車内の窓枠も木製
吊り輪もなんだか懐かしく
昔の雰囲気は十分
でも、食べるには揺れる電車ではね(ー_ー)!!
吊り輪もなんだか懐かしく
昔の雰囲気は十分
でも、食べるには揺れる電車ではね(ー_ー)!!
子どもたちは大喜びの様子
騒ぐ子どもたちを見て
日本の子どもたちはとてもシアワセだなとつくづくと眺めた。
・・・あっ!そう~よ
子ども以上に参加している大人はもっとシアワセそうに見えたわ。
騒ぐ子どもたちを見て
日本の子どもたちはとてもシアワセだなとつくづくと眺めた。
・・・あっ!そう~よ
子ども以上に参加している大人はもっとシアワセそうに見えたわ。
Posted by かをる at 21:09│Comments(14)
│日々のこと.
この記事へのコメント
おはようございます
確かに昔の車両は揺れておりましたね!
当時は電車と云う物は、そう云う物だと想っておりました(笑)
10年程前九州でJRに乗車致しました時に余りにもの静けさに驚きました(笑)
目に見える技術の進歩ですね♪
確かに昔の車両は揺れておりましたね!
当時は電車と云う物は、そう云う物だと想っておりました(笑)
10年程前九州でJRに乗車致しました時に余りにもの静けさに驚きました(笑)
目に見える技術の進歩ですね♪
Posted by 沼津の源さん
at 2014年10月06日 02:19

源さん
おはようございます。
レトロの電車
見るのはいいですが、乗ると快適ではないですね。
でも、キャーキャーと賑やかで童心に帰り、面白かったです。
おはようございます。
レトロの電車
見るのはいいですが、乗ると快適ではないですね。
でも、キャーキャーと賑やかで童心に帰り、面白かったです。
Posted by かをる(郁)
at 2014年10月06日 11:13

はじめまして。
新聞に掲載されていたら、参加したかったなぁ。
来年はあるのかな。招待だけでしたら仕方なし。
それにしても素敵な一夜でしたね。
新聞に掲載されていたら、参加したかったなぁ。
来年はあるのかな。招待だけでしたら仕方なし。
それにしても素敵な一夜でしたね。
Posted by マーマ
at 2014年10月07日 13:38

マーマさん
こんばんは~
団体が借り切って実施したイベントでした。
琴電ではレトロ列車を貸し出してるようです。
詳しくは琴電で聞けば分かると思います。
こんばんは~
団体が借り切って実施したイベントでした。
琴電ではレトロ列車を貸し出してるようです。
詳しくは琴電で聞けば分かると思います。
Posted by かをる(郁)
at 2014年10月07日 22:00

こんにちは
車で云えばシャシーとサスペンションの差でぅね!
和解子にとってはジェットコースターのような感覚でしょうね(笑)
車で云えばシャシーとサスペンションの差でぅね!
和解子にとってはジェットコースターのような感覚でしょうね(笑)
Posted by 沼津の源さん
at 2014年10月08日 14:23

源さん
こんばんは~
上手くたとえますね!
グーです。
こんばんは~
上手くたとえますね!
グーです。
Posted by かをる(郁)
at 2014年10月08日 18:52

かをるのワルツ♪で琴平線でレトロ電車貸切運転があったらインターネットに記載されたら参加したかったです。来年も琴電でレトロ電車を貸切運転の観月会に参加したいです。
Posted by あきお at 2014年11月02日 20:13
あきおさん
すみません。
レトロ電車は、コトデンが貸し出しています。
団体で借りて観月会をしたものです。
すみません。
レトロ電車は、コトデンが貸し出しています。
団体で借りて観月会をしたものです。
Posted by かをる(郁)
at 2014年11月02日 23:10

先月のことでんレトロ電車観月会で仏生山を何時に出て、築港着いて、築港を何時に出て琴平に何時に着いて琴平を出て築港を何時に着いたか分かりますか?
Posted by あきお at 2014年11月14日 00:27
あきおさん
大体ですが
高松築港を18時発→築港到着が21時頃であったと思います。
細かい時間は覚えてないのでごめんなさい。
大体ですが
高松築港を18時発→築港到着が21時頃であったと思います。
細かい時間は覚えてないのでごめんなさい。
Posted by かをる(郁)
at 2014年11月14日 18:08

10月4日(土)にことでんレトロ電車の観月会を開催して、琴平線のレトロ電車貸切運転は何の団体ですか?
Posted by あきお at 2015年02月22日 11:59
今年もことでんレトロ電車の観月会で、琴平線のレトロ電車貸切運転を開催しますか?
Posted by あきお at 2015年06月08日 22:21
あきおさん
すみません~
ワタシは主催者でないので分からないんですよ。
毎年してるわけでなくて、たまたま昨年利用したようです。
すみません~
ワタシは主催者でないので分からないんですよ。
毎年してるわけでなくて、たまたま昨年利用したようです。
Posted by かをる(郁)
at 2015年06月11日 13:40

2014年10月4日(土)にことでんレトロ電車の観月会を開催して、琴平線のレトロ電車貸切運転は何の団体か知っていますか?
Posted by あきお at 2015年06月13日 22:09