2014年06月28日
そこは地の果て・・・モロッコの旅
今回の旅はやはりハードな旅だった。
歌にあるように、モロッコは地の果てのような気がした。
遠い遠い国だった。
飛行時間もこれまでの旅で一番長かった気がする。
そして食べ物も美味しいのはスイカとメロンぐらい、味が薄く美味しさには全く遠かった。
そこは赤い乾いた大地という形容がぴったりのような不毛の赤い荒野が続いていた。
都市には緑があるが、一旦街から離れると緑は全く見られず、わずかな小さなオアシスが時々見られるぐらい
広い大地も水がないというのはこんなものなのだということを目の当たりにした。
そんなモロッコだったが、感動ももちろんあった。
サハラ砂漠のメルズーガ大砂丘での日の出
幻想的な日の出を見たとき、これで遠いモロッコに来た甲斐があったと思ったものだ。
その場にいた旅行仲間みんなも口々に同じことを言っていた。
それだけ、すばらしいものだった。
拍手で迎えた砂漠の日の出は、忘れられないものとなった。
今年はスペインからモロッコと今まで余り縁がなかったイスラム文化を十分に堪能した旅が続いた。
また、モロッコ記をぼつぼつと楽しみながら書くつもり
Posted by かをる at 20:58│Comments(6)
│モロッコ
この記事へのコメント
こんばんは、
かをるさん、お帰りなさい。
思ったより早かったですね。
楽しめましたか?
二週間ぐらいだと思ってました。
写真観てたら歌が出てきそうですね!(笑)
ヽ(*´∀`)ノ
かをるさん、お帰りなさい。
思ったより早かったですね。
楽しめましたか?
二週間ぐらいだと思ってました。
写真観てたら歌が出てきそうですね!(笑)
ヽ(*´∀`)ノ
Posted by マサ
at 2014年06月28日 22:09

モロッコってどんな国なのか
想像もつきませんでしたが、
とっても素敵な雰囲気ですね。
想像もつきませんでしたが、
とっても素敵な雰囲気ですね。
Posted by makkie at 2014年06月28日 22:11
かをるさん、お帰りなさい^^
アフリカ大陸なんですね・・・とうとう
海外旅行を重ねて行くと 多くの人がそうなるみたいですね^^
う~ん 幻想的です、これからの写真が楽しみです^^
アフリカ大陸なんですね・・・とうとう
海外旅行を重ねて行くと 多くの人がそうなるみたいですね^^
う~ん 幻想的です、これからの写真が楽しみです^^
Posted by audrey
at 2014年06月29日 06:00

マサさん
ただいま~~(^o^)
まあ~遠い国でした。
日本とは全く違いました。
それだけ面白いこと、驚くこといっぱいありました。
モロッコ病になり、あれ以上長くは無理!(笑)
ただいま~~(^o^)
まあ~遠い国でした。
日本とは全く違いました。
それだけ面白いこと、驚くこといっぱいありました。
モロッコ病になり、あれ以上長くは無理!(笑)
Posted by かをる(郁)
at 2014年06月29日 14:45

makkieさん
コメントありがとうございます。
モロッコはどんな国?というと
乾いた赤い大地・・・が一番に出てきます。
砂漠は素敵でしたが、見るにはいいですがね!
暮らすに考えてしまいます。
コメントありがとうございます。
モロッコはどんな国?というと
乾いた赤い大地・・・が一番に出てきます。
砂漠は素敵でしたが、見るにはいいですがね!
暮らすに考えてしまいます。
Posted by かをる(郁)
at 2014年06月29日 14:51

audreyさん
遠いところでの展示会お疲れ様でした。
>海外旅行を重ねて行くと 多くの人がそうなるみたいですね^^<
そのようですよ
みなさん、あちこちと行かれた方ばかりでした。
旅を上手に楽しまれてる人が多くて、とても感心しました。
デジカメが黴ていて、黒いひもが写り残念なの・・・
もう新調しなくちゃ~
遠いところでの展示会お疲れ様でした。
>海外旅行を重ねて行くと 多くの人がそうなるみたいですね^^<
そのようですよ
みなさん、あちこちと行かれた方ばかりでした。
旅を上手に楽しまれてる人が多くて、とても感心しました。
デジカメが黴ていて、黒いひもが写り残念なの・・・
もう新調しなくちゃ~
Posted by かをる(郁)
at 2014年06月29日 14:56
